海外取引所のなかでも、日本人ユーザーの多いBybit(バイビット)。
日本語に対応しており使いやすさで定評がありますが、入金方法がわからず困っている人もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、Bybitの入金に関する基本ルールや具体的な入金方法、注意するべきポイントなどを解説します。
- Bybitの入金方法は主に3種類ある
- 日本円の直接入金はできない
- 初心者におすすめなのは、GMOコインからBybitに入金するやり方
- クレジットカードでの購入や、P2P取引での銀行振込による入金も可能
Bybitの口座をお持ちでない人は先に開設しておきましょう。
登録は3分ほどで完了します。
タップできる目次
Bybitの入金に関する基本ルール
まずは、Bybitの入金に関する基本的なルールを解説します。
入金手数料は原則無料
Bybitでは原則として、入金時に手数料はかかりません。
どの銘柄を入金するにしても手数料は無料です。
ただし、送金元となる取引所側での送金手数料は発生します。
送金手数料は取引所ごとに異なるので、確認してみてください。
最低入金額はない
Bybitでは基本的に、最低入金額はありません。
送金元の取引所側で設定されている最低出金額をクリアしていれば、好きな金額を入金できます。
ただし、SOLのみ最低入金額が「0.01SOL」と決められており、それ以下の金額で入金してもアカウントには反映されません。
入金の反映時間は通貨によって変わる
入金の反映時間は、どの仮想通貨を送るかによって変わります。
たとえばBTCを送る場合は、反映時間の目安は10~20分程度です。
XRPやSOLといった送金スピードの速い銘柄を入金する場合、数分で着金することもあります。
また、ネットワークの混雑具合によっても反映時間には差があるので、正確な時間の目安はないと思っておくのがいいでしょう。
日本円の直接入金は不可
Bybitでは、日本円の直接入金はできません。
クレジットカードや銀行振込をした場合も、Bybitに入金される際に自動でUSDTへと交換されます。
ウォレット内でも日本円として保有することはできないので、注意しておきましょう。
ただし、Bybitで通貨の表示設定を日本円に変えると、保有している仮想通貨が日本円でいくらかという目安の確認はできます。
Bybitの入金方法の種類
Bybitでは主に3つの入金方法があるので、それぞれの概要を紹介します。
他の取引所や外部ウォレットから仮想通貨での入金
1つめの方法は、他の取引所やMetaMaskなどの外部ウォレットから、仮想通貨を入金する方法です。
少し手間はかかるものの、手数料を安く抑えたいなら適した方法といえるでしょう。
送金手数料が無料の取引所から入金すれば、実質的な手数料はゼロで資金の移動ができます。
送金元として使う取引所は、国内だとGMOコインやBITPOINTは送金手数料が無料なのでおすすめです。
クレジットカード入金
2つめは、クレジットカードを使って入金する方法です。
各種カードを使って入金額を決め、通貨を購入する形で入金できます。
手間はかかりませんが、手数料の高さや入金処理が終わるスピードが遅いのがややネックです。
Bybitでは、以下2種類のクレジットカードに対応しています。
- VISA
- Mastercard
推奨されているカードと利用できないカードの種類は、以下を参考にしてみてください。
購入できる仮想通貨は、BTC・ETH・USDTの3種類のみです。
なお、クレジットカードの決済時には各カード会社やサービスプロバイダが設定している、数%~数十%の利用手数料がかかる場合があります。
P2P取引での日本円の銀行振込
もう1つの手段として、P2P取引で銀行振込をするという選択肢もあります。
こちらは個人間のやり取りによって、日本円を銀行振込で入金する方法です。
海外取引所にもかかわらず銀行振込ができる便利な方法ですが、銀行口座の登録や取引相手の選定など、やや複雑な操作が必要になります。
また、支払いが完了していないのに完了ボタンを押すとペナルティを課せられたり、15分以内に振込を完了しないとキャンセルになったりなどルールが厳しいので、初心者にはあまりおすすめできない方法です。
ちなみに、P2P取引では銀行振込の他、LINE Payで仮想通貨を購入することもできます。
国内取引所(GMOコイン)からBybitに入金する方法
ここからは、実際にBybitへ入金する手順を方法別に紹介します。
まずは国内取引所のGMOコインからBybitに入金する方法を見ていきましょう。
今回は送金スピードの速い、XRPを入金する流れで進めます。
GMOコインの口座開設方法は以下の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。
Bybitで入金用アドレスをコピー
最初にBybitへログインして、右上にある「資産」メニューから「現物」の項目をクリックしてください。
そうすると上記のような画面が開くので、検索項目に「XRP」と入力して該当する銘柄を探します。
XRPを表示できたら、右側にある「入金」ボタンをクリック。
以下の画面が表示されたら注意事項を読み「確認しました」を押します。
そうしたら次のように、入金用のウォレットアドレスとタグが表示されるので、それぞれコピーしましょう。
GMOコインで送金先アドレスを登録
次にGMOコインの画面を開き、右の「入出金」メニューから「暗号資産」を選びます。
そうすると以下の画面に移るので、銘柄一覧から「XRP」を選択してください。
ちなみにGMOコインでは、XRPの最小送金数量は50XRPに設定されているので、この時点で50枚以上のXRPを保有しているか確認しておきましょう。
XRPを選んで次の画面になったら、ページ上部の項目を「送付」に設定します。
「新しい宛先を追加する」ボタンを押したあと以下のような画面が表示されたら、順番に回答してください。
各項目は、下記の通りに回答すればOKです。
- 送付先:GMOコイン以外
- 送付先ウォレット:取引所・サービス指定のウォレット
- 受取人:ご本人さま
回答を進めたあと登録情報の確認画面が表示されるので、問題なければ「宛先情報の登録画面へ」をクリック。
以下の画面になったら、それぞれ項目を埋めましょう。
各項目は、以下のように入力してください。
- 宛先名称(ニックネーム):Bybit
- リップルアドレス:先ほどBybitでコピーしたXRPの入金用アドレス
- 宛先タグ:先ほどBybitでコピーしたXRPの入金用タグ
- 送付先の名称:「その他」を選択し、送付先の名称には「Bybit」と入力
その下にある受取人の氏名や生年月日は自動で入力されるので、そのままでOKです。
最後に受取人をアルファベットで入力したら、下にある「確認画面へ」をクリック。
確認画面が表示されたらもう1度登録内容を確認し、問題なければ下にある2つの確認事項にチェックマークを入れて「登録する」ボタンを押します。
そうするとGMOコインから宛先リストの登録に関するメールが届くので、リンクを開いて認証ボタンを押しましょう。
これで送金先アドレスの登録は完了です。
GMOコインでXRPの送金処理を行う
送金先アドレスが登録できたら、GMOコインの送金ページに戻り、宛先リストから先ほど登録したBybitのアドレスを選びます。
宛先情報が表示されるので、問題なければ下の項目にチェックマークを入れて「次へ」をクリック。
次の画面になったら、送金したいXRPの数量と送付目的を入力します。
SMSで2段階認証コードを受け取り、GMOコインで入力してください。
すべて入力したら下にある2つの項目にチェックマークを入れて「確認画面へ」を押します。
最後に入力内容をもう1度チェックして、問題なければ「実行」ボタンをクリック。
これでBybitへの出金処理は終了です。
あとはBybitの画面でXRPの着金が確認できれば、すべての入金手続きが完了します。
BinanceからBybitに入金する方法
次に、BinanceからBybitに入金する方法を紹介します。
Binanceの口座開設方法は以下の記事で解説しています。
Bybitで入金用アドレスをコピー
まずはGMOコインから入金するときと同じように、Bybitで入金用アドレスをコピーしましょう。
今度は例として、BNBという銘柄を入金する手順を解説します。
Bybitの資産ページでBNBの現物項目を見つけたら、右側にある「入金」ボタンをクリック。
そうするとBNBの入金用アドレスが表示されるので、チェーンタイプが「BSC(BEP20)」になっていることを確認して、下にあるBNBアドレスをコピーします。
Binanceで出金処理を行う
次にBinanceへログインし、右上にある人型マークをクリックして「ウォレット」メニューにある「ウォレット概要」ボタンを押します。
以下の画面になったら、ページ右上あたりにある「出金」ボタンを押してください。
次のような画面になるので、送金する通貨を「BNB」に設定します。
アドレスの欄には先ほどコピーしたBybitの入金用アドレスを貼りつけ、ネットワークは「BSC BNB Smart Chain(BEP20)」に設定してください。
そうすると出金額の項目が表示されるので、送金したいBNBの数量を入力します。
このとき「受取額」の欄には送金手数料を差し引いた、実際に入金される金額が表示されるため、問題ないか確認しておきましょう。
すべて入力できたら「出金」ボタンをクリック。
ネットワークに間違いがないか確認する画面が出るので、問題なければ「承認」を押します。
最後に2段階認証の画面が出たら、それぞれのコードを入力して「提出」をクリックしましょう。
あとはBinanceでの出金リクエストの審査が終わり、Bybitでの着金が確認出来たら入金完了です。
MetaMaskからBybitに入金する方法
外部ウォレットとして使っている人の多い、MetaMaskからBybitに入金する方法も紹介します。
ここではBinanceの手順で紹介したのと同じく、BNBでの入金を想定して見ていきましょう。
Bybitで入金用アドレスをコピー
まずBybitの資産ページでBNBの現物項目を開き、右側にある「入金」ボタンをクリックします。
BNBの入金用アドレスが表示されたら、チェーンタイプが「BSC(BEP20)」になっていることを確認して、アドレスをコピーしましょう。
MetaMaskで送金処理を行う
次にMetaMaskの画面を開いて、上にあるメインネットが「Binance Smart Chain Mainnnet」になっているか確認します。
メインネットがイーサリアムなど他のネットワークになっていると送金できないので、必ずBSCネットになっていることをチェックしておいてくださいね。
続いて画面中央にある「送金」ボタンを押して、以下の画面を開きます。
ここで上部にある「送付先:」の欄に、先ほどコピーしたBybitの入金用アドレスを貼り付けましょう。
そうすると次のような画面になるので「金額」の欄に、送金したいBNBの数量を入力してください。
ガス代とガス限度額は、基本的に変更しなくてOKです。
金額を入力して「次へ」を押すと、以下のように送金数量やガス代の確認画面が表示されます。
問題なければ「確認」ボタンをクリックして、送金処理は終了です。
あとはBybitのほうでBNBの着金が確認できれば、入金手続きが完了します。
Bybitにクレジットカードで入金する方法
クレジットカードでBybitに入金するやり方も解説します。
Bybitにログインしたら、ページ上部にある「暗号資産を購入」のメニューから「ワンクリック購入」を選びましょう。
以下の画面になったら「決済方法」をクリックして「Credit Card」を選択してください。
続いて「カードを追加」ボタンを押します。
そうするとクレジットカードの登録画面になるので、自分がBybitに登録しているメールアドレスを入力し、利用規約にチェックマークを入れて「続行」をクリック。
以下の画面になったら、決済に使うカード情報を登録しましょう。
カード情報をそれぞれ入力して「Validate card & proceed」をクリックします。
カードを追加できなかった場合は「決済方法の変更」ボタンを押して、再度カードの登録をしてみてください。
カードを追加できたら「続行」をクリックして、先ほどの購入ページに戻ります。
購入画面で購入したい仮想通貨を選び、日本円で支払い額を入力してください。
「JPYで購入」をクリックすると確認ページが表示されるので、支払額や購入する通貨に間違いがないか確認しましょう。
このとき間違いに気づいた場合は前の画面に戻ると、購入をキャンセルできます。
問題なければ最後に「確認」ボタンを押して、クレジットカード入金は完了です。
Bybitで入金履歴を確認する方法
Bybitで入金履歴を確認するやり方を解説します。
Bybitにログインしたら、画面右上にある「資産」のボタンをクリックしてください。
次に左側のメニューで「資産一覧」を選ぶと、以下のようなページが表示されます。
このページの右側にある「最近の入出金履歴」という項目で、入金履歴を確認可能です。
また、オレンジ色の「すべて」というボタンを押すと、次のように入出金履歴の詳細も表示できます。
Bybit入金時の2つの注意点
Bybitの入金時に、注意しておくべき2つのポイントを紹介します。
ETHは直接送金のみの対応
ETHの送金は、直接送金のみ対応しています。
ETHにはスマートコントラクトという機能がありますが、Bybitではスマートコントラクトアドレスに対応していません。
間違ってスマートコントラクトアドレス宛に送金すると、資産を失ってしまう可能性があるので、アドレスに誤りがないか入念に確認しておきましょう。
XRP・EOSの入金にはタグ付けが必要
BybitにXRPやEOSを入金する際は、入金アドレスとは別にタグ入力も必要です。
タグは自分の資産であることを判断するための、コードのような役割があります。
タグ付けを忘れると入金・送金処理がされないため、必ずタグも入力したうえで入金するよう注意が必要です。
タグの入力方法については「国内取引所(GMOコイン)からBybitに入金する方法」の項目で、XRPを入金する手順のなかで解説しているので、チェックしてみてくださいね。
Bybitの入金キャンペーン情報
Bybitでは不定期で、一定額の暗号資産を入金すると特別ボーナスがもらえるキャンペーンを行っています。
2022年9月には、アカウントを開設して7日以内に入金すると、最大50ドル相当のBTCがもらえる特別キャンペーンを開催していました。
また、キャンペーンとは別に指定額以上の入金+取引をすることで、ボーナスやクーポンが獲得できる特典もあります。
「特典センター」というページで、自分が対象になっている特典内容が表示されるので、お得に取引したい人はぜひチェックしてみるといいですよ。
Bybitで入金が反映されないときの対処方法
ここからは、Bybitで入金が反映されないときの対処法を解説します。
送金元の取引所で送金履歴とアドレスを確認してみる
ネットワークの混雑や回線の詰まりによって、入金処理が通常よりも遅れることがあります。
ある程度待っても入金されない場合、まずは送金元の取引所で送金履歴とアドレスを確認してみてください。
アドレスに間違いがなく、送金画面が「送金中」「送金処理途中」などの表示になっていればただ遅れているだけなので、しばらく待っていれば入金されるでしょう。
トランザクションステータスを確認する
送金元の取引所で出金が完了しているのに入金されないときは、トランザクションステータスをチェックしてみるという手段もあります。
仮想通貨は送金したあと、ブロックチェーンの承認が終わってはじめて送金が完了する仕組みです。
送金元の出金処理が終わっているのに入金されていない場合は、ブロックチェーンでの承認処理が終わっていない可能性があります。
ブロックチェーンの処理状況は、トランザクションステータスで確認可能です。
たとえばBTCを送金した場合だと、下記の「BTC.com」というサイトを開き、検索バーでトランザクションIDを入力してみてください。
そうすると自分が送金したBTCのトランザクションを追跡して、ステータスの詳細を確認できます。
承認作業が成功している場合は問題ありませんが、まだ承認されていない場合はもう少し待ってみるといいでしょう。
なお、各通貨のトランザクションIDは、送金元の取引所にある出金履歴の画面で確認できます。
カスタマーサポートに問い合わせ
送金元の取引所、トランザクションIDのどちらも処理が完了しているのに入金されていない場合は、何らかの問題が発生している可能性があります。
この場合、個人で原因を特定し対処するのは難しいので、Bybitのカスタマーサポートに問い合わせてみるといいでしょう。
Bybitではライブチャットサポートで連絡を取る方法もありますが、急ぎで問い合わせたい場合は「ヘルプセンター」からメールを送るのがおすすめです。
ヘルプセンターでは、入金した際のトランザクションハッシュ・入金した通貨と金額・メールアドレスなどを入力して問い合わせると、スタッフが迅速に対応してくれます。
Bybitの入金に関するよくある質問
最後に、Bybitの入金に関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。
Bybitで入金できる仮想通貨の種類はどれですか?
Bybitでは基本的に、同取引所内で扱っているすべての銘柄を入金できます。
ただし、銘柄によっては入金に対応していない可能性もあるので、問題なく入金できるか各通貨の入出金ページで確認してみるといいでしょう。
入金用におすすめの仮想通貨はありますか?
国内の取引所から入金するなら、処理スピードが速いXRPがおすすめです。
送金手数料も比較的安いので、迷ったときはXRPで送金するのが無難でしょう。
他にも送金手数料の安い通貨はたくさんあるため、その都度確認しながら柔軟に対応してみてください。
ちなみに、BTCやETHは手数料が高いことが多いので、送金用の通貨としてはあまりおすすめできません。
サポートされていない通貨を入金した場合はどうなりますか?
サポートされていない仮想通貨、またはチェーンを使用してBybitに入金してしまった場合、カスタマーサポートから問い合わせてみてください。
確実ではありませんが、資産を回収できるようBybitチームが全力を尽くして対応してくれます。
ただし、回収できたかどうかにかかわらず回収料金を請求されることもあるので、詳細はサポートスタッフに確認してみるといいでしょう。
本物の通貨をテストネットに入金した場合はどうすればいいですか?
テストネットネットに誤って入金した場合、入金に使用したウォレットアカウントからトランザクションハッシュを取得したうえで、カスタマーサポートに連絡してみてください。
こちらも資金回収の補償はないものの、Bybitチームが回収できるよう対応してくれます。
まとめ
Bybitの入金方法は、主に3種類あります。
初心者におすすめなのは、国内取引所から仮想通貨を入金するやり方です。
取引所はどこを使っても問題ありませんが、迷ったときは送金手数料が無料のGMOコインを利用するのが無難でしょう。
その他、クレジットカードやP2P取引での銀行振込による入金もできるので、自分の希望や状況に合わせてどの方法にするか決めるといいですよ。
なお、アドレスやタグ付けを間違えると資産を失う可能性があるため、くれぐれも宛先や入力ミスのないよう注意してくださいね。
- ETHを入金する際はスマートコントラクトアドレスで送らないよう注意
- XRPやEOSの入金時はアドレスだけでなくタグ付けも必要
- 入金が反映されないときは、送金元の取引所の履歴やトランザクションステータスを確認
- 入金で困ったことがあればカスタマーサポートに連絡
Bybitへの入金に使うおすすめの国内取引所は以下の記事で紹介しています。
GMOコイン以外も紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。