トレードで報酬獲得!Bybit出資のDEX「Apex Pro」の利用方法

【DEX】Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や使い方を徹底解説!

7 min 902 views

仮想通貨界隈では近年、DEXと呼ばれる分散型の取引所が注目を集めています。

そしていくつかあるDEXのなかでも、とくに有名なのがUniswapです。

しかし、従来の取引所に比べると仕組みがやや複雑で、仮想通貨の初心者にとっては難しいですよね。

そこで本記事では、Uniswapの特徴や使える機能の一覧を徹底解説します。

Uniswapの機能一覧まとめ
  • Swap:通貨同士の交換ができる
  • Pool:仮想通貨ペアを預け入れて手数料報酬を獲得可能
  • Vote:Uniswapの運営方針や新規トークンに関わる投票に参加できる

Uniswapのやり方が知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

Uniswap(ユニスワップ)の概要

まずは、Uniswapがどんな取引所なのかを紹介します。

Uniswapはユーザー同士で管理するDEX(分散型取引所)

Uniswapは、ユーザー同士で資金の管理や運用を行うDEXです。

そもそもDEXは、正式名称を「Decentralized Exchange」といい、日本語だと分散型取引所と呼ばれます。

従来の仮想通貨取引所は、特定の企業がサーバーを利用して運用している、中央集権的な仕組みです。

そのため、取引の処理や資金の管理は取引所側で行う必要があり、その分の手数料はユーザーが負担しなければなりません。

一方、DEXでは中央で管理する企業や組織が存在せず、ユーザー同士が仮想通貨の売買や流動性の提供をしています。

他の企業や取引所を仲介する必要がないので、ユーザー側の手数料負担は安く済むのが特徴です。

また、DEXでは本人確認が必要なく、誰でも簡単に利用できるのもメリット。

ただし、Uniswapは中央集権型の取引所よりも知名度が低く、流動性が低いという欠点もあります。

AMM形式を採用している

Uniswapは「AMM(自動マーケットメーカー)」という形式を採用したDEXです。

DEXで取引を成立させるためには、ユーザー同士が出している注文の条件が一致する必要があります。

しかし、それぞれのユーザーが好きな価格で注文を出すと、相場からかけ離れた価格になりやすいという問題がありました。

この問題を解決するために考案されたのが、プールという仕組みです。

DEXではまず、ユーザーがプールに仮想通貨を預けて流動性を確保します。

そして取引の注文が入ると、スマートコントラクトというプログラムがプールにある仮想通貨から、妥当な価格を瞬時に計算・提示するというシステムです。

このように、スマートコントラクトを使って取引をスムーズに行うことを、AMM形式といいます。

それに対し、中央集権型の取引所ではユーザーが取引板に価格を提示して、他のユーザーが提示された価格で取引を行う「オーダブック&オーダマッチング形式」なのが特徴です。

ユーザー同士の条件が合致しないと取引が成立しないオーダブック&オーダマッチング形式に比べると、瞬時に価格が決まるAMMのほうが注文スピードが早いという違いもあります。

独自トークンのUNIを発行している

DEXはそれぞれで、独自トークンを発行しています。

SushiswapのSUSHIや、PancakeSwapのCAKEなどがDEXの独自トークンとして有名ですよね。

そしてUniswapでは、UNIという独自通貨を扱っています。

UNIは2021年11月時点だと、時価総額ランキング15~17位あたりを推移しており、仮想通貨銘柄としても人気です。

Uniswapに送金した通貨をUNIに交換することもできますし、UNIをUniswapに預け入れて利息を得るといったこともできます。

なお、以前まではUniswapで獲得したUNIを再度預け入れて、さらにUNIを増やすファーミングというサービスも利用できていましたが、2020年11月に終了しました。

ただ、Uniswapの創設者であるHayden Adams氏からは、近々ファーミングを再開する可能性があるとの声も挙がっているので、今後のサービス内容にもぜひ注目してみてください。

ERC20系トークンを上場させられる

Uniswapのもう1つの特徴は、ERC20系のトークンを上場させられること。

中央集権型の取引所では、運営元の審査を通過したトークンしか上場できません。

そのため、ユーザーの要望に沿った通貨を上場させるのが難しいというデメリットがありました。

しかし、Uniswapでは運営元により審査が必要ないため、希望通りのトークンを上場させることが可能です。

また、Uniswapはイーサリアムのブロックチェーンを基盤にしています。

このイーサリアムというのは、仮想通貨における分散型プラットフォームの名称のことです。

イーサリアムはERC20という規格を採用しており、この規格に準拠していればどんなトークンでも上場できます。

たとえば、中央集権型の取引所で扱わないようなマイナーコインの取引をしたいときには、UniswapはおすすめのDEXといえるでしょう。

Uniswap(ユニスワップ)の使い方を機能別に解説

それではここから、Uniswapで利用できる具体的な機能を順番に紹介していきます。

Swap

Uniswapで利用できる代表的な機能がSwapです。

簡単にいうと、ERC20規格で発行されたトークン同士を交換できます。

  1. STEP

    交換したい通貨の選択

    具体的な手順としては、まずUniswapのトップページにログインして、ページ上部にある「Swap」のボタンをクリック。

    そうすると以下の画面が表示されます。

    あとは交換したい通貨を選び、数量を入力してボタンを押せばトークンの交換が可能です。

    たとえばETHをAAVEに交換したい場合、上のトークンはETHを選択。

    次に「Select a token」をクリックし、AAVEを探して選びます。

    有名な銘柄だと項目のなかからそのまま選択できますが、自分の探している通貨がない場合は、上にある検索画面から探すことも可能です。

    検索する場合は、通貨の名前・もしくはCoinMarketCapなどで調べられるコントラクトアドレスを入力すれば、目当てのトークンを手動で選べます。

  2. STEP

    通貨の数量を入力してスワップ

    交換するトークンを2つとも選んだら以下のような画面になるので、交換したいトークンの数量を入力しましょう。

    「MAX」ボタンを押せば、自動的に最大量を入力できます。

    Uniswapではじめて交換するトークンの場合は「Approve」という承認作業が必要です。

    Approveが終わるとトークンの交換ができるようになるので「Swap」のボタンを押します。

    最後に交換条件を確認し、問題ないようであれば「Confirm Swap」をクリックしてスワップ完了です。

なお、Uniswapでトークンをスワップする際は、ガス代と呼ばれる手数料がかかります。

手数料はその時々によって変動しますが、交換するトークンの数量が少ないとガス代のほうが高くなることもあるので、スワップする前に必ず確認しておきましょう。

Pool

Poolは、Uniswap内のプールに流動性を提供することで手数料を稼げるサービスです。

Uniswapではこのサービスのことを「Liquidity Mining」といい、保有している2つのトークンをペアにして特定のプールに預け入れることで、その報酬を得られるというもの。

スワップのときは流動性の提供者に対して自分が手数料を支払う側でしたが、流動性の提供者になると、今度は手数料をもらえる側になります。

そして自分が預け入れたペアのスワップが行われる度に、0.3%分の手数料を受け取ることが可能です。

報酬の年利は預け入れるプールによって異なりますが、トークンの取引量・流動性が高いほど年利も高くなる傾向にあります。

  1. STEP

    通貨ペアの選択

    流動性の提供者になるためには、まずUniswapのトップ画面にある「Pool」のボタンをクリックしましょう。

    以下の画面に移るので、中央右側にある「Top pools」を押してください。

    そうすると以下のように、Uniswapで人気のプールが表示されます。

    ちなみに、前の画面で「New Position」のボタンを押すと、自分が希望する通貨ペアを手動で入力することも可能です。

    初心者の場合は、Top poolsで表示される人気のプール一覧から選ぶことをおすすめします。

    プール一覧が表示されたら、自分が預け入れたい通貨ペアのプールを選択してください。

    ここでは一番上にあるWBTC/ETHのペアをクリックしてみます。

    通貨ペアを選ぶと、以下の画面が表示されました。

    右側にある「Volume」や「TVL」などのボタンを押すと、その通貨ペアの取引高や価値の合計値といった細かい情報を確認できます。

    さらに詳しい報酬の計算をしたい場合は、別の分析サイトなどを使って年換算利益を確認しておくといいでしょう。

    情報をチェックして問題がなければ、「Add Liquidity」をクリックします。

    ペアの入力画面になったら、自分が預け入れる通貨のペアを選んでください。

    上記の画像では、WBTC/ETHのペアになるよう選択しています。

  2. STEP

    手数料を決める

    通貨ペアを入力したら、次はfee tierの右にある「Edit」のボタンを押して手数料を決めましょう。

    手数料はV3のアップデートにより新たに搭載された機能で、0.01~1%の4種類から選択可能です。

    手数料は高くなるほど価格変動の影響を受けやすくなる反面、低くなるほど利回りが高くなります。

    細かい仕組みがやや複雑なので、迷ったときは標準的な0.3%を選ぶのがおすすめです。

  3. STEP

    預け入れる数量や価格範囲を入力

    手数料を選んだら、実際に預け入れる仮想通貨の数量を入力しましょう。

    一方の数量を入力したら、もう一方の数量は自動で入力されます。

    その他「Set Price Range」という右側にある項目で、価格範囲の設定も可能です。

    価格範囲を狭めるほど高い金利収入を得られますが、設定した範囲外に価格が変動してしまうと、損失が出てしまうことがあります。

    そのため、詳しい仕組みやリスク管理が分からない場合は、既存の設定のままにしておきましょう。

    ここまでの入力が終わったらpreview画面で内容を確認して、問題がなければ「add」ボタンをクリックすれば、流動性提供は完了です。

    なお、流動性の提供者になる際もガス代が発生するので、その点も考慮したうえで利用するかどうか検討してみるといいでしょう。

    流動性になったユーザーは、トップ画面で自分のポジションや手数料報酬をチェック可能です。

    預け入れたペアを解除したい場合は、トップ画面にあるポジションから概要を開き、流動性を解除すれば預けていたペアが戻ってきます。

Vote

UniswapではVoteというページもあり、ここではUniswapの運営方針や新しく上場するコインの投票などに参加可能です。

トップ画面にある「Vote」のタブをクリックすると、以下のような画面に移ります。

各表記の意味は、以下の通りです。

  • EXECUTED:実行済み
  • CANCELED:キャンセル
  • DEFEATED:否決

それぞれの提案をクリックすると内容を確認できますが、すべて英語で明記されているため、英語が苦手な人だと読むのが大変かもしれません。

提案への投票権を獲得できるかどうかは、UNIの保有量によって決まります。

ちなみに自分で提案を出すこともできますが、UNIの総供給量の0.25%以上を保有しておく必要があるので、一般ユーザーには難易度が高いのが現状です。

Uniswapを利用するには仮想通貨取引所の口座が必要。
数多くある中でも大手取引所のバイナンスがおすすめですよ。

Uniswap(ユニスワップ)に関する質問

最後に、Uniswapに関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。

Uniswapのデメリットは?

Uniswapは日本の金融庁から許可を受けていないため、日本人向けのサービスが突然終了するリスクがあります。

UniswapのようなDEXは中央集権型の取引所とは違ってトークンの上場に審査がないので、詐欺コインに遭遇する可能性があるのもデメリットです。

また、Uniswapでは運営している企業や取引所に手数料を払う必要はありませんが、流動性の提供者に支払うガス代が発生します。

とくに、イーサリアムのブロックチェーンを基盤にしているDEXはガス代が高い傾向にあるため、ある程度まとまった資金がないと取引自体が難しいのも欠点です。

Uniswapへの送金におすすめの取引所は?

Uniswapに仮想通貨を送金する際は、海外ならBinanceなど大手の取引所を利用するのが一般的です。

海外の取引所を使うのが不安な場合は、日本の取引所から送金するのもいいでしょう。

日本の取引所から送金するなら、送金手数料が無料のGMOコインBITPOINTなどがおすすめです。

ただし、取引所によっては送金手数料が高いこともあります。

一度の送金にかかる手数料は少額ですが、頻繁に入金・送金を繰り返しているとそれだけで損をしてしまうこともあるので、できるだけ送金手数料の安い取引所を使うといいですよ。

UNIは他の取引所でも売買できますか?

Uniswapの独自トークンであるUNIは、BinanceGate.ioなど海外の取引所で売買できます

Uniswap内でスワップをして、他の仮想通貨をUNIに交換することも可能です。

ただ、残念ながら2021年11月17日時点だと、日本の取引所ではUNIの売買はできません。

そのため、UNIのトレードをするなら必然的に海外の取引所を利用する必要があります。

バイナンスの口座開設は以下のボタンより行えます。
登録は無料です。

まとめ

Uniswapは中央集権型の取引所とは違い、ユーザー同士で通貨の売買や流動性の提供を行うDEXの1つです。

取引にはAMMという形式を採用しており、スマートコントラクトを使ってプールにある仮想通貨から、妥当な価格を瞬時に計算・提示できます。

また、Uniswapはイーサリアムブロックチェーンを基盤にしていて、ERC20系トークンを上場させられるのも特徴です。

使える機能としては、通貨の交換を行うSwap・仮想通貨ペアを預けて報酬を得るPool・投票に参加できるVoteなどがあります。

他の取引所では扱っていないような珍しいコインの取引もできるので、本格的な仮想通貨投資を始めたい人は、ぜひUniswapを利用してみてはいかがでしょうか。

Uniswapの特徴まとめ
  • ユーザー同士で通貨の売買や流動性の提供を行うDEX
  • 取引にはAMM形式を採用している
  • ERC20系トークンを上場させられる
  • Swap・Pool・Voteなどの機能が使える

Uniswapへの送金やUNIのトレードをするならバイナンスがおすすめです。
まだ口座開設していない方は以下の記事を参考に登録してくださいね。

関連記事