トレードで報酬獲得!Bybit出資のDEX「Apex Pro」の利用方法

サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)の評判は?【メリット&デメリットも解説】

8 min 1,158 views

SEBCは取引所とユーザーの間に立って仮想通貨取引のサポートをする、日本初の取次所サービスです。

専門スタッフによる無料相談や分散投資など、従来の取引所にはない独自のサービスを提供しています。

しかし、SEBCは他の国内取引所に比べると知名度が低く、利用しているユーザーも多くありません。

そうなると、実際に利用している人からの口コミ評判が気になりますよね。

そこで本記事では、SEBCに関する良い評判・悪い評判を紹介します。

SEBCの口コミ評判まとめ
  • 積立投資ができるので安心して使える
  • スタッフが親身に相談に乗ってくれて初心者でも利用しやすい
  • 珍しい銘柄が上場しているので注目している
  • キャンペーンに当選してうれしい
  • 仮想通貨の入出金ができないのが残念
  • 手数料が高いのが不満
  • KCYのやり直しメールが来たのが面倒

悪い口コミもありのままお伝えします。
プロトレーダー視点でメリット・デメリットもまとめているので、ぜひ最後まで読んでくださいね。

サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)の良い評判・口コミ5選

それではさっそく、SEBCの口コミを見ていきましょう。

まずは、良い評判・口コミ5選を紹介します。

積立投資ができて安心

こちらは、SEBCの積立投資に関する口コミですね。

積立投資は短期でがっつり稼ぎたいときにはあまり向いていませんが、長期でコツコツと資産を増やしたい人にはうってつけの投資方法です。

従来の取引所でも積立投資ができるところはありますが、SEBCの場合は月々3,000円~の小額積立にも対応しています。

とくに仮想通貨の初心者にとっては、利用しやすいサービスといえるでしょう。

親身に相談に乗ってもらえた

仮想通貨界隈では有名なトレーダーである、まーふぃーさんのツイートです。

まーふぃーさんは実際にSEBCの店舗に行き、仮想通貨に関する相談をしてきたようですね。

店舗でのサポートを受けた感想としては「親身になって相談に乗ってくれた」とのこと。

対応したスタッフも人柄のいい人だったようで、初心者にもおすすめできると記載されていました。

新しい銘柄が上場している

SEBCに新しい銘柄が上場したことに関してツイートしている人もいました。

SEBCが正式なサービスを提供し始めたのは2020年2月4日からですが、日本では珍しい銘柄を多く上場させています。

とくに2021年は、XYM・MONA・ADAといったアルトコインの取り扱いを開始しており、仮想通貨界隈でも度々話題になっていました。

該当する銘柄を保有している人にとっては、新しい取引所への上場は価格が上昇する要因にもなるので、その点を高く評価している人も多いようです。

キャンペーンに当選した

こちらは、SEBCが開催するキャンペーンに当選した人のツイートです。

上記ツイートをした人はMONAのキャンペーンに当選し、3,000円分のMONAをもらえたようですね。

実はSEBCではこういったイベントを頻繁に開催しており、Twitter上でも各種キャンペーンに当選した人が多数いました。

極端に高額なコインがもらえるわけではありませんが、無料で参加できるので、ユーザーにとっては魅力的なポイントといえるでしょう。

ブランディングに力を入れてくれそうで、これからに期待

SEBCはブランディングに力を入れているため、これからに期待しているという口コミもありました。

SEBCでは先述したキャンペーンの他にも、セミナーや各種イベントなど、さまざまな面でブランディングやマーケティング活動を行っています

2021年11月には、ユーチューバーとしても活躍する投資家のフジマナさんともコラボしていました。

これだけブランディングに力を入れていると、今後の成長や知名度のアップも期待できるのではないでしょうか。

サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)の悪い評判・口コミ3選

続いて、SEBCの悪い評判・口コミ3選を紹介します。

仮想通貨の入出金ができない

仮想通貨の入出金ができず、残念だという口コミがありました。

実はSEBCは従来の取引とは違って日本円の入出金のみしか対応しておらず、他の取引所へ仮想通貨を出金することはできません

仮想通貨にある程度慣れてくると、保有している銘柄を他の取引所に送金する機会も多くなりますよね。

SEBCではそういったことができないので、使いづらさを感じている人もいるようです。

手数料が高い

SEBCの手数料が高いことを指摘する声も見受けられました。

詳しくは後述するデメリットの項目で解説しますが、SEBCでは各サービスごとに一定額の手数料がかかります

一般的な取引所に比べると、高額に設定している手数料も多いです。

手数料とはいえ、何度も取引をしていると金額的にも大きくなるので、不満を持っている人も多いのでしょう。

KYCのやり直しメールが来た

SEBCで口座開設をする際に、KYCのやり直しメールが来たという人もいました。

KYCとは、口座を解説するために必要な本人確認のことです。

上記ツイートをした人は何らかの理由で、KYCの再申請が必要になったようですね。

本人確認の再申請メールが来ると、口座開設自体が遅くなってしまうので、なるべく一度で審査に通るよう気を付けておきたい点です。

サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)を使うメリットやデメリットは?

ここまでSEBCの口コミ評判を紹介しましたが「結局どんな取引所なの?」と疑問を持っている人もいるのではないでしょうか。

そんな人のために、SEBCのメリット・デメリットをまとめてみました。

メリット①積立投資ができる

SEBCを利用する1つめのメリットは、積立投資ができることです。

積立投資は別名「ドルコスト平均法」とも呼ばれ、定期的に一定の金額で仮想通貨を購入する投資方法のことをいいます。

SEBCの場合、ビットコインをはじめとする主要銘柄10種類で積立投資が可能です。

初心者でも始めやすいよう3つのパッケージプランが用意されていて、自分の投資経験や購入したい通貨に合わせてプランを決められます。

また、SEBCの積立投資は月々3,000円と少額から始められるのも特徴です。

たとえば日本で有名なコインチェックなども積立投資ができますが、月々の最低購入額は10,000円に設定されています。

SEBCではそういった取引所よりも少額から積立ができるので、初心者でも利用しやすいのではないでしょうか。

メリット②仮想通貨に関する相談に乗ってくれる

2つめのメリットは、専門のスタッフが仮想通貨に関する相談に乗ってくれる点です。

SEBCは取引所とユーザーの間に立ち、仮想通貨取引のサポートをする「取次所」という形のサービスを提供しています。

通貨を購入するタイミングや取引するべき銘柄など、仮想通貨の初心者が不安になりがちな悩みに対し、中長期的な資産形成をサポートするのが特徴です。

こういった仮想通貨の相談やサポートなどのサービスは従来の取引所では提供しておらず、SEBCならではの強みといえます。

口コミでもあったように、店舗に足を運べば対面でのサポートを受けられますし、対面が無理な場合はオンラインでの相談も可能です。

とくに仮想通貨投資を始めたばかりの初心者や、どのように資産形成をしていけばいいのか自分では分からない人にとっては、魅力的なサービスといえるでしょう。

メリット③新しい銘柄が続々と上場している

SEBCを使う3つめのメリットは、新しい銘柄が続々と上場していることです。

口コミにもありましたが、SEBCは本格的なサービスを始めて間もない会社にもかかわらず、2021年は新しいコインを多く上場させています。

なかでもXYMやADAといった銘柄は、国内だと扱っている取引所は少ないのが現状です。

こういったコインの取り扱いが始まると、保有している人は売買できる取引所が増え、よりトレードがしやすくなります。

また、新しい取引所に上場すると取引高が上がるため、コインの価格上昇に影響することも。

主要銘柄ではなく、あえて珍しい通貨を上場させているのは、ユーザーにとって大きなメリットといえるでしょう。

今後、SEBCがさらに多くの銘柄を扱う可能性もあるので、その点にも注目したいですね。

メリット④各種キャンペーンやブランディングに力を入れている

SEBCを利用するもう1つのメリットとして、イベントやブランディングに力を入れていることも挙げられます。

口コミにもあったように、SEBCでは定期的にキャンペーンを開催しているのも魅力です。

たとえば2021年12月3日~12月9日までは、一度取引が中止になっていたETCの取り扱いが再開することを記念して、おかえりETCというキャンペーンを実施していました。

内容はSEBCの公式SNSをフォローして該当ツイートをリツイートすると、以下のプレゼントを配布するというもの。

  • 抽選で3名に10,000円相当のETC
  • 抽選で10名に3,000円相当のETC

実際に仮想通貨を購入する必要はなく、SNSのフォローとリツイートをするだけでいいので、初心者でも簡単に参加できます。

また、該当ツイートを確認したところ、リツイートの数は142件でした。

抽選に当たる人数は合計13名なので、およそ10人に1人程度の割合で当選する計算です。

他の取引所だと、これだけ高い確率で当選するキャンペーンはなかなかありません。

上記の他にも、SEBCでは新しい銘柄が上場したことを記念するキャンペーンや各種セミナーなど、さまざまなイベントを行っています。

まだ知名度は低くユーザー数も少ない会社ではありますが、これだけイベントやブランディングに力を入れていれば、今後の知名度アップも期待できるのではないでしょうか。

デメリット①仮想通貨の入出金ができない

SEBCではメリットばかりではなく、覚えておくべきデメリットもあります。

1つめのデメリットは、仮想通貨の入出金ができないことです。

従来の取引所では、保有している通貨を別の取引所に送金したり、逆に他の取引所から通貨を入金したりができますよね。

レバレッジの倍率を変えたいときや、自分の投資スタイルに合った取引所を利用したいときなど、仮想通貨の入出金が必要な場面は多々あります。

しかし、残念ながらSEBCは日本円の入出金にしか対応していません

そのため、本格的な仮想通貨投資をしたい場合や、複数の取引所を使いながらトレードしたい人には使いづらい可能性があります。

ただ、あらかじめこのデメリットを把握しておき、資金を複数の取引所に分散させておけば、それほど大きな問題はなく使えるはずです。

SEBCでしか扱っていない銘柄を売買する際はやや不便ですが、それ以外の銘柄なら他の取引所を介して売買と入出金をすればいいので、必ずしも使いづらいわけではありません。

どうしても入出金ができないと不便だと感じる人は、SEBCはあくまでも分散投資や相談用の取次所として利用し、通常のトレードは他の取引所を使うというのも1つの方法です。

デメリット②従来の取引所に比べると手数料が高い

従来の取引所に比べると手数料が高いのも、SEBCを使うデメリットです。

SEBCはサービスによってそれぞれ手数料のシステムは異なりますが、代表的な手数料は以下の通り。

サービス手数料
銀行振込による入金無料
(振込手数料はユーザーが負担)
出金1回につき770円
(税込)
暗号資産の購入、または売却取次ぎ注文のうち購入または売却代金の5.5%
(税込)
積立サービス1年あたり1,100円の年会費
(税込)

上記のなかでもとくに注意しておきたいのが、暗号資産の購入、または売却による手数料です。

SEBCの場合、取次サービスを利用して仮想通貨の売買を行うたびに5.5%の手数料がかかります。

これに比べ、たとえばユーザー同士で仮想通貨の売買を行う板取引という注文方法が可能な取引所では、取引する際の手数料はほとんどかかりません。

販売所形式の取引所の場合、スプレッドという実質的な手数料がかかるので一概にはいえませんが、その点をふまえてもSEBCの手数料はやや高めです。

とくに短期間で何度も売買を行うと手数料だけでも高額になってしまう可能性があり、取引する際は手数料も考慮しておく必要があります。

とはいえ、SEBCはどちらかというと中長期での投資サービスをメインに行っているため、短期トレードのために利用する機会は少ないでしょう。

長期投資なら短期間のうちに何度も売買することもあまりなく、手数料をできるだけ抑えられる可能性もあります。

もし手数料が心配な場合は、なるべく損をせずに売買できる方法がないか、SEBCのスタッフに相談してみるといいですよ。

デメリット③KYCの再申請が必要になることがある

SEBCの3つめのデメリットは、KYC(本人確認)の再申請が必要になることがある点です。

日本の金融庁に登録されている取引所で口座開設をする際は、基本的にKYCでの審査があります。

審査基準は取引所によって若干差があり、審査に厳しいところだと、少しの書類不備や写真の撮り方が原因で審査に落ちてしまうことも珍しくありません。

口コミでは、SEBCのKYCで再申請が必要になった人もいたので、実際に審査に落ちてしまう可能性もあるでしょう。

ただ、逆に考えると審査に通らないのは、提出された個人情報や書類を細かいところまでしっかり確認している証拠ともいえます

また、KYCで審査に通らない可能性があるのはどこの取引所も同じです。

もし書類の不備などが原因で審査に落ちた場合は、不備を修正して再申請すれば問題なくKYCは承認されます。

よほどのことがない限り、それ以外の理由で審査に落ちることはないので、それほど問題視する必要はないでしょう。

まとめ

SEBCは、仮想通貨の取引サポートを行っている日本初の取次所サービスです。

ネット上の口コミ評判を調べた結果、良い口コミとしては積立投資ができることや、スタッフが親身に相談に乗ってくれる点を高評価している声が見受けられました。

また、新しい銘柄の上場や、各種キャンペーンに関しても良い口コミが目立ちます。

悪い口コミでは、仮想通貨の入出金ができないことや、手数料の高さに不満を持っている人がいました。

ただ、SEBCは仮想通貨の相談や分散投資など、従来の取引所にはないサービスを提供しています。

とくに仮想通貨の初心者にとっては魅力的なサービスが多いので、興味のある人は一度登録を検討してみてはいかがでしょうか。

SEBCのメリット・デメリットまとめ
  • 仮想通貨の入出金はできないものの、専門スタッフによるサポートや積立投資は魅力的
  • 手数料は高いが、新しい銘柄の上場や各種キャンペーンの充実度は高評価

悪い口コミがどうしても気になる人は、SEBCのデメリットがカバーできる別の取引所と組み合わせて使うのもありですよ。
SEBC以外のおすすめの国内取引所は以下の記事で紹介していますので、ぜひあわせて読んでみてくださいね。

関連記事