プロトレーダーの取引をコピーできるサービスとして人気のBitCopy(ビットコピー)。
世界中の凄腕トレーダーも多くいることから、日本でも注目を集めています。
しかし、コピートレードにあまりなじみのない人だと「本当に勝てるの?」「使い方が分からない」といった不安を持っていることも多いでしょう。
そこで本記事では、BitCopyの使い方や口コミ評判、好成績をあげているトレーダーなどを紹介します。
- 資産が減る可能性もあるが、チャートに張り付かなくても利益が狙える
- コピトレは基本的に成行注文になるものの、ランキングを見て自分の好きなトレーダーを選べる
- 慣れていない人はUSD表示がやや分かりづらい反面、大手取引所と連携していて信頼性は高い
登録方法や使い方まで解説するので、この記事を読めば実際にBitCopyでコピートレードができるようになりますよ。
タップできる目次
BitCopy(ビットコピー)とは
項目 | BitCopyの詳細情報 |
---|---|
名称 | BitCopy |
サービス内容 | コピートレードプラットフォーム |
公式サイトURL | https://bit-copy.com/ja |
BitCopyとは、プロのトレーダーが行っている売買の内容をそのまま自分の口座に反映し、同じやり方で仮想通貨のトレードができるサービスです。
サービスは無料で利用でき、日本語にも対応しているため、仮想通貨トレーダーの間では注目を集めています。
なお、実際の取引を実行するのはあくまでも利用者本人で、BitCopyやフォローしているトレーダーに資産を預けるわけではありません。
BitCopy(ビットコピー)のメリット
それではここから、BitCopyのメリットを紹介します。
チャートに張り付かなくても利益を狙える
BitCopyのメリットといえばやはり、チャートに張り付かなくても利益を狙えることです。
コピートレードをする際は、フォローしているトレーダーの取引内容と同じ注文が自動で実行されるので、利用者は自分で細かい操作などを行う必要はありません。
最初の設定だけ済ませて、あとはプロのトレーダーに任せておけます。
従来のトレードに比べると時間や労力を割くことが少ないので、たとえば本業とは別に、仕事のかたわらで仮想通貨投資をしたい人などにもおすすめです。
大手の取引所と連携している
大手の取引所と連携しているのも、BitCopyのメリットでしょう。
コピートレードをするといっても、自分が使っている取引所と連携できなければ意味がありません。
その点、BitCopyは以下のような世界大手の取引所と連携してコピートレードができます。
とくにBybitは日本人にも人気の取引所なので、使っている人も多いはず。
これだけ有名な取引所と提携していれば安心感もあるので、ユーザーからするとうれしいですね。
ランキングから自分が希望するトレーダーを選べる
ランキングから自分が希望するトレーダーを選べるのも、BitCopyの利点です。
BitCopyの公式サイトではトレーダーのランキングを掲載しており、フォロワー数や利益額などを確認できます。
また、各トレーダーの個別ページを開けば以下のように、過去の取引内容もチェック可能です。
本当に利益が出ているか、自分の希望する取引内容に合っているかなどをしっかりと見たうえでフォローするトレーダーを選べます。
BitCopy(ビットコピー)のデメリット
続いて、BitCopyのデメリットを解説します。
資産が減ることもある
BitCopyはプロトレーダーの取引をコピーできるサービスですが、必ずしも利益が出るわけではありません。
いくらプロのトレーダーといえど勝率が100%になることはないので、資産が減ることもあります。
長期的に見れば利益になる可能性のほうが高いですが、まれに負け続けてしまうことも。
たとえ資産が減ったとしても保証などは一切なく自己責任のため、この点も念頭に置いたうえで利用する必要があります。
コピトレをするときは原則として成行注文になる
コピトレをするときは成行注文になることも、BitCopyのデメリットです。
BitCopyでは、プロトレーダーが指値注文をした場合でも、コピーする側は原則として成行注文での約定になります。
成行注文での約定は取引手数料(テイカー手数料)を取られるのが一般的なので、小額ではあるものの損失につながることもあるでしょう。
利食い・損切を自分で設定できる人は手数料を抑えることも可能ですが、すべての注文をコピーする場合は、取引手数料がかかってしまいます。
慣れていない人だとUSD表示がやや分かりづらい
USD表示が少し分かりづらいのも、BitCopyのデメリットとして挙げられます。
BitCopyは日本語に対応していますが、各トレーダーのランキングや損益、注文履歴などはすべてUSDで表示される仕組みです。
そのため、ドル建てでの日本円換算に慣れていない人は、自分がいくらの資産を持っているかや、何円分の取引をしているのかを瞬時に判断しづらいことがあります。
慣れてくれば問題なく利用できますが、最初は損益計算などで苦労することもあるでしょう。
BitCopy(ビットコピー)の評判・口コミ
BitCopyを使ってコピトレをするなら、実際に利用している人の口コミが気になる人も多いはず。
そこで、BitCopyに関するネット上の口コミ評判を紹介します。
思ったより簡単に使える
BitCopyを始めて、思ったよりも簡単に使えたという口コミがありました。
登録後はすぐにトレードを開始できたとのことです。
日本ではそれほど馴染みのないBitCopyですが、日本人でも問題なく使えるので、迷っている人は試しに一度使ってみるのもありですね。
下落相場なのに自動で利益が出ている
こちらはBitCopyでコピートレードをした結果、下落相場にもかかわらず自動で利益が出ているというツイートです。
必ずしも勝てるわけではありませんが、ランキング上位にいる勝率の高いトレーダーをフォローすれば、上記口コミのように利益をあげやすくなります。
自分で複雑な操作や注文価格などを決める必要もなく、自動で売買できるのは大きなメリットといえるでしょう。
最初の1か月では利益が出なかった
良い口コミが目立つBitCopyですが、なかには思うように利益が出なかったという口コミもありました。
ツイートをした人はお試しでBitCopyを1か月間使ってみたものの、損失になってしまったようです。
コピートレードは負け続けてしまうこともあるので、こういった点も含めて利用するかどうか判断しなければなりません。
マイナス面もありますが、世界レベルのトレーダーのコピートレードができるのはかなり魅力的です。
仮想通貨の経験があまりない人でも爆益を得られる可能性もありますよ。
【画像付き】BitCopy(ビットコピー)の登録方法&使い方
ここからは、BitCopyの登録方法と実際の使い方を紹介します。
なお、BitCopyを使うためには前提として連携可能な取引所の口座開設が必要です。
今回は、日本人も多く利用しているBybitと連携させて使う方法を解説します。
BitCopyに登録する
コピートレードをする際、まずはBitCopyへの登録が必須です。
BitCopyの公式サイトを開いてトップページにある「新規登録」のボタンを押すと、以下の画面が表示されます。
名前・メールアドレス・パスワードなど、必要事項を順番に入力しましょう。
入力したら利用規約にチェックマークを入れて「サインアップ」をクリック。
BitCopyからメールが届くので、そこに記載されている「verify」ボタンをクリックして、登録を認証してください。
登録できたらBitCopyのページに戻り、以下の画面でメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」を押します。
無事にログインできたら登録完了です。
BybitでAPIキーを取得する
BitCopyの登録が完了したら、次にBybitでAPIキーを取得します。
まずBybitにログインしてアカウントメニューから「Account & Security」を選び、下にある「SMS Authentication」と「Google Two Factor」のセキュリティ設定を完了させましょう。
設定できたら「 API Management」の画面を開き、右上にある「Create New Key」をクリックします。
そうすると以下の画面に移るので、上部にある「Connect to Third-Party Applications」にチェックを入れ、「Application Name」はBitCopyを選択してください。
あとの設定項目はすべて、上記画像と同じ箇所にチェックマークを入れましょう。
選択と入力が終わったら、ページ右上にある「Submit」をクリック。
このとき、以下のようにAPIキーの確認画面が表示されます。
APIキーは設定画面で確認できますが、シークレットキーはこれ以降表示されなくなるので、必ずメモなどに控えてなくさないよう保管しておきましょう。
先ほどのAPI設定画面に戻り、APIキーが表示されていれば取得完了です。
BitCopyとBybitを連携する
続いて、BitCopyとBybitを連携します。
BitCopyのトップページで、左メニューにある「口座」の項目を選ぶと以下の画面に切り替わるので、青のボタンで表示されている「口座登録」をクリックしてください。
以下の画面が表示されたら、取引所はBybitを選択し、メールアドレスにはBybitで登録している自分のメールアドレスを入力します。
「API Key」と「Secret Key」の欄には、先ほど取得したBybitのAPIキーとシークレットキーをそれぞれ入力しましょう。
入力できたら「保存」ボタンをクリックし、ページ上部に「Data has been updated successfully」の表示が出たら連携完了です。
コピトレするトレーダーを選択&倍率を設定する
連携まで完了したら、実際にコピトレするトレーダーを選びましょう。
BitCopyのトップページを開いて、左メニューにある「ランキング」をクリックすると以下の画面が表示されます。
気になるトレーダーがいれば名前の箇所をクリックして、詳細情報を確認してみましょう。
フォローボタンの下にある概要は、以下の通りです。
- フォロー金額:トレーダーをフォローしている人の資産の合計
- 合計利益:トレーダーの合計利益
- 合計Pips:過去トータルのPips
- ポジションPips:現在トレーダーが保有しているポジションのPips
- 稼働期間:運用を始めてから現在まで稼働している合計期間(週単位)
- 投資利益率:運用を始めてから現在までの利益率
- 最大ドローダウン:過去の最大損失
- フォロワー数:トレーダーをフォローしている人の合計人数
- 推奨証拠金:トレーダーが推奨している証拠金額
概要を見て気になるトレーダーがいれば「フォロー」ボタンを押してみてください。
そうすると推奨証拠金に対して、適正な倍率を設定する画面が表示されます。
BitCopyでいう倍率とは、トレーダーごとの推奨証拠金を倍率1とした場合、自分はどのくらいの倍率で取引したいのかを設定する項目のことです。
たとえばフォローしたいトレーダーが10,000ドル分のBTCで取引していて、自分は1,000ドル分のBTCで運用したいとしましょう。
この場合、フォロートレーダーの倍率が1なので、自分の推奨倍率はその10分の1である0.1になります。
倍率は手動でも設定できますが、初心者の人でどの倍率にすればいいか迷った場合は、Bybitの口座残高に応じて自動で入力される、推奨倍率を設定するのがおすすめです。
倍率を設定したら、右側にある「フォロー」ボタンをクリックしてフォロー完了です。
あとはフォローしているトレーダーが取引を行うと、自動でコピーされて自分の口座でも取引が行われます。
ダッシュボードのページを開くと、自分の口座残高や設定倍率、フォローしているトレーダーなどを確認可能です。
フォローの解除方法
トレーダーのフォローを解除したいときは、まずダッシュボードの画面から解除したいトレーダーを探し、右側にある「Following」をクリックします。
以下の画面が表示されたら「フォロー中」のボタンを押し、注意事項を確認して「OK」を押すとフォローの解除が可能です。
BitCopyとBybitは以下のボタンより登録可能です。
どちらも登録は無料で行えます。
BitCopy(ビットコピー)で好成績をあげているトレーダー3選
ここからは、BitCopyで好成績を残しているトレーダーを3名紹介します。
Prof Alex
Prof Alex氏は、BitCopyで常にランキング1位をキープしている不動の人気トレーダーです。
短期間で大きな利益を狙うよりは、長期的にコツコツと資産を増やしていく手法を得意としています。
合計利益は70,000ドルを超えており、フォロワーの数も1,000人以上です。
月の稼働時間が長く、かなり頻繁にトレードしているので、迷ったときはぜひProf Alex氏をフォローしてみるといいでしょう。
児嶋翔一
児嶋翔一氏は、2009年より投資を行っているプロのトレーダーです。
長めのデイトレードを中心に、レバレッジ3倍程度の取引を多く行っています。
合計利益は10万ドルを超えていて、トレードの腕前はトップクラスです。
2021年10月以降はそれほど頻繁に取引を行っているわけではないものの、トップトレーダーの取引をコピーしたい人はチェックしてみてください。
Johnson.B
Prof Alex氏と同じく初心者におすすめしたいのが、Johnson.B氏というトレーダー。
長期安定型のトレードスタイルで、1回あたりの利益は少ないものの、高い勝率を誇ります。
トレード回数が多く、ポジションの保有時間も短めです。
フォロワー数も多いので、利益が安定しているトレーダーのコピトレをしたい人は、フォローしてみてはいかがでしょうか。
BitCopy(ビットコピー)に関するよくある質問
BitCopyの利用を検討している人のために、BitCopyに関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。
BitCopyの安全性は?リスクはありますか?
BitCopyは大手取引所と提携しており、日本でも多くのユーザーがいるので、安全性は高いサービスです。
ただし、利用すれば必ず利益が出るわけではなく、損失が出る可能性もあります。
また、証拠金倍率を高くすれば大きな利益が狙える一方、損失も多くなってしまうのはリスクです。
BitCopyのアプリはありますか?
BitCopyのアプリはありません。
パソコンとスマホどちらで利用する場合も、Web版のみの利用になります。
BitCopyを利用するのに手数料はかかりますか?
BitCopyを利用するのに手数料はかかりません。
ただ、実際に取引を行う取引所の手数料はかかります。
いくらの手数料が必要になるかは、各取引所の公式サイトを確認してみてください。
BitCopyのコピトレでBybitイベントで入賞の可能性も!
BitCopyが提携しているBybitでは、定期的にトレードバトルが行われています。
トレードバトルにはBitCopyのコピートレードでも参加でき、利益が出れば賞金を獲得することも可能です。
トレードバトルや各種イベントは不定期開催されることが多いですが、2022年2月4日時点では「Bybit T1グランプリ」というトレードバトルを開催しています。
こちらはデリバティブ取引や現物取引の損益率でランキングの上位に入ると、賞金総額120万USDTのなかからそれぞれのランキングに応じた賞金を獲得できるというもの。
開催期間は、2022年2月1日~2022年2月15日8:59(日本時間)です。
損益率を競う大会の場合、小額の取引でもランキング上位に入賞する可能性はあるので、初心者もぜひチャレンジしてみてください。
Bybitでは他にもトレードバトルを実施していることがあるため、公式サイトの情報なども定期的に確認してみるといいですよ。
まとめ
BitCopyは、プロトレーダーの取引をコピーして仮想通貨投資ができるサービスです。
チャートに張り付かなくても高い確率で利益を狙えるため、とくに仮想通貨の初心者にはおすすめ。
口コミ評判では「簡単に使えた」「自動で利益が出ている」などの意見が多く見受けられました。
コピトレするトレーダーは自分で選べますが、迷ったときはProf Alex氏や児嶋翔一氏など、利益が安定しているトレーダーを選ぶといいでしょう。
ただし、BitCopyを使ったとしても必ず勝てるわけではありません。
損失が出ることもあるので、あくまでも自己責任のうえで利用を検討してみてくださいね。
- まずはBitCopyに登録する
- BybitなどBitCopyと連携できる取引所のAPIキーを取得する
- 実際の取引に使う取引所とBitCopyを連携する
- フォローするトレーダーを選んだら、証拠金倍率を設定
- フォローしているトレーダーの解除はダッシュボード画面から可能
BitCopyを利用するなら、取引所はBybitがおすすめです。
まだ口座開設していない人は以下の記事を参考に登録してくださいね。