歌って稼げるSing to Earn銘柄として登場した、Seoul Stars(ソウルスターズ)という仮想通貨をご存知でしょうか。
これまでにはなかった新しいジャンルのプロジェクトとして注目されており、2022年6月17日からはIDOも行われます。
しかし、日本だとSeoul Starsはあまり周知されておらず、ネットにも情報がほとんど出回っていません。
そこで本記事では、Seoul Starsの概要や将来性、SSTARの購入方法などを解説します。
- Seoul StarsはSing to EarnとDJ to Earnを組み合わせた、歌って稼げる音楽系ゲーム銘柄
- YUNAというバーチャルアイドルがプロジェクトの基軸になっている
- 運営の透明性が高く、将来性も期待大
IDOに参加するなら、ぜひ私のLINEに登録して下さい。
通常よりも好条件でSSTARを購入できる「当ブログ限定のプライベートセール」に招待いたします。
タップできる目次
Seoul Starsとは?
それではまず、Seoul Starsの概要を紹介します。
基本情報・概要
こちらはSeoul Starsの基本情報です。
項目 | Seoul Starsの詳細情報 |
---|---|
トークン名 | Seoul Stars |
トークンシンボル | SSTAR |
対応チェーン | Solana |
トークン総額 | 1,000,000,000SSTAR |
公式サイト | https://seoulstars.io/ |
Seoul StarsはSing to EarnとDJ to Earnを組み合わせたスマホゲーム
Seoul Starsは、Sing to EarnとDJ to Earnを組み合わせたプロジェクトです。
Sing to Earnは、歌って仮想通貨を稼げるゲームのことをいいます。
DJ to Earnは、リズムに乗って遊ぶと仮想通貨を獲得できる、いわゆる音ゲーですね。
スマホアプリで上記のように歌ったり音ゲーをしたりすることで、独自のトークンをもらえるゲームです。
YUNAというバーチャルアイドルを採用
Seoul Starsのプロジェクトでは、YUNAという3Dバーチャルアイドルを採用しています。
YUNAは、K-popアーティストエージェンシーであるHUMAPが、実際にK-popアイドルの意見を取り入れてデザインしたキャラクターです。
日本でいうところの、初音ミクのような存在ですね。
YUNAは既に複数の曲をリリースしており、YouTubeで視聴もできます。
曲は韓国語ですが、気になる人はぜひ聴いてみるといいでしょう。
また、YUNAはNFTとしてコレクション化されていて、マーケットプレイスでの売買も可能です。
実際にゲームがリリースされたあとは、ゲーム内でYUNAのNFTを利用できるとのこと。
NFTを保有しているユーザーは、ゲーム内で稼げる割合が増えたり、特別なスキルを使えたりなど、さまざまな特典があるようです。
プロジェクトに出資している投資家
Seoul Starsの公式サイトやホワイトペーパーには、プロジェクトに出資している投資家は掲載されていません。
なお、チームメンバーやバックについている企業は記載されています。
とくに注目すべきは、Catheon Gamingという会社がプロジェクトに参加している点。
Catheon Gamingは、世界で最も急成長しているといわれている総合ブロックチェーンゲーム&エンターテイメント企業です。
これまでにメタバース・NFT系のゲーム開発やソーシャルマーケティングなど、数々の実績を挙げています。
仮想通貨界隈では有名な企業なので、Seoul Starsのプロジェクトにも期待が持てそうですね。
価格・チャート情報 ※2022年6月時点
Seoul Starsは、SSTARという独自トークンを発行しています。
ただし、SSTARはまだ上場していないため、価格の詳細は現時点だと不明です。
上場後はCoinMarketCapなどにチャート情報が載るはずなので、チェックしてみるといいですよ。
Seoul Starsの将来性は?
ここからは、Seoul Starsの将来性について解説します。
運営元がはっきりしていて信頼性が高い
まずSeoul Starsは運営元がはっきりしており、信頼性の高いプロジェクトです。
冒頭でも解説したように、プロジェクトを運営するのはHUMAPという会社で、公式サイトやホワイトペーパーにはチームメンバーも掲載されています。
Seoul Starsの公式Twitterもあり、現時点でフォロワー数は6万人越えです。
また、YUNAの曲は韓国の音楽プロデューサーであるトミー・リー氏が手掛けています。
トミー・リー氏は過去に東方神起や少女時代との仕事経験もあり、韓国では有名な人物です。
運営元がはっきりしており、なおかつ有名な音楽プロデューサーが楽曲に携わっていることから、Seoul Starsは信頼できるプロジェクトといえそうですね。
Sing to Earnという新しいジャンルを取り入れている
Seoul StarsはSing to Earnという新しいジャンルを取り入れている点でも、将来性が期待されています。
2021年あたりから仮想通貨界隈では、NFTやブロックチェーンをベースにしたゲームが流行し始めました。
とくに遊んで稼げるPlay to Earn、運動して稼ぐMove to Earnなどは、仮想通貨ゲームのジャンルとして今では当たり前の存在になりつつあります。
しかし、いろいろなゲームが登場するなかで、Sing to Earnのジャンルはあまりないのが現状です。
実はSeoul Stars以外にも、puff music entertainmentやCollectibleHipHopなど、Sing to Earnジャンルに分類されるプロジェクトはいくつかあります。
ただ、Seoul Stars以外のプロジェクトは不透明な部分が多く、信頼性が高いとはいえません。
そのため、Sing to Earnとして期待されている銘柄は、やはりSeoul Starsになるでしょう。
Play to EarnやMove to Earnに次ぐ新しいジャンルのゲームとして、今後の事業拡大にも注目しておきたいところです。
YUNAが注目されるとトークンの値上がりも期待できる
Seoul Starsは、プロジェクトのメインの1つであるバーチャルアイドルのYUNAが注目されると、SSTARトークンの値上がりも期待できるでしょう。
もともと仮想通貨は、独自の仕組みや技術の需要が高くなればなるほど、トークンの価格も上がる傾向にあります。
Seoul Starsは音楽ゲームがメインのプロジェクトですが、バーチャルアイドルのYUNAによるライブやイベントも事業の一環です。
したがって、YUNAが多くの人から人気を集めればSeoul Stars自体の知名度が上がり、トークン価格も高騰しやすくなります。
Seoul Starsはまだ取引所に上場していませんが、場合によっては上場価格の数倍~数十倍以上になる可能性も。
期待値は非常に高い銘柄なので、今後伸びそうな仮想通貨を押さえておきたい人は、Seoul Starsへの投資を検討してみるといいかもしれません。
Seoul Starsの課題・懸念事項は?
注目度の高いSeoul Starsですが、課題や懸念事項もあります。
歌って稼げる銘柄として人気を集められるか
第一の課題として挙げられるのが、Seoul Starsが歌って稼げる銘柄として注目されるかどうかです。
先述したように、これまで音楽をメインにしたSing to Earnゲームはあまり登場していませんでした。
そのため、大きく伸びる可能性を秘めている一方、どれだけの需要を保てるかを判断するのが難しいジャンルでもあります。
もちろんSeoul Starsが人気になればSSTARの保有者は利益を得られることになりますが、逆に思ったように伸びなければ、損失が出てしまう可能性も。
どれだけ注目されるかは運営の戦略やマーケティングにもかかっているので、自分でもしっかりと情報を集めつつ、今後の展開に注目しておきたいですね。
プロジェクトの開発が順調に進むか
もう1つの懸念は、プロジェクトの開発が順調に進むかどうかという点です。
これはどの銘柄にもいえることですが、仮想通貨はプロジェクトを立ち上げる際に、ある程度のロードマップを作ります。
ただ、開発途中で問題が生じたり、ユーザーが離脱したりなど、当初の計画通りには開発が進まないケースも多いです。
Seoul Starsでは、以下のようなロードマップを掲げています。
2022年7月には、YUNAのファーストアルバムをリリース予定です。
そのあと、2022年第4四半期には各種NFTの販売、YUNAのメタバースライブなども予定しているとのこと。
しかし、計画があまり進行せず上記の予定が狂うと、一部のユーザーは将来性に不安を持つ可能性もあります。
今のところSeoul Starsのプロジェクトは順調に進んでいますが、こういったロードマップの進み具合も注視しておくといいでしょう。
Seoul StarsのトークンSSTARの購入方法は?
Seoul Starsの独自トークンであるSSTARは、現時点だとIDOに参加することで購入できます。
ここからは、SSTARのIDO参加方法を見ていきましょう。
参加条件をクリアする
SSTARのIDOに参加するには、特定の条件をクリアする必要があります。
IDOには参加枠に応じてランクがあり、各条件は以下の通りです。
たとえばブロンズIDOパスに参加する場合、下記タスクのうちいずれか1つをクリアしなければなりません。
- NFTを1枚保有
- Discordで10人のユーザーを招待
- Telegramで10人のユーザーを招待
ランクが上がるとトークンを購入できる枠が増えますが、そのぶん参加条件も厳しくなります。
トークンの最低購入金額は決められておらず、500ドル分の枠を獲得できれば、最大で500ドルのSSTARを購入可能です。
トークンの購入には、USDTを使います。
購入できるNFTや招待できそうなユーザーの人数を考慮して、どの枠に参加するか決めるといいでしょう。
Solana対応のウォレットを作成する
参加条件を満たしたら、Solanaに対応したウォレットを作成します。
とくにこだわりがなければ、Phantom Walletがおすすめです。
Phantom WalletはGoogleの拡張機能を使う、もしくはスマホアプリをインストールすることで作成できます。
ウォレットはIDOに申し込む際にも必要になるので、必ず登録しておきましょう。
専用フォームからホワイトリストに登録する
ウォレットの作成まで済んだら、専用フォームからホワイトリストに登録します。
ホワイトリストは以下画面の「Log in using」という項目から、各種アカウントやIDを使って登録可能です。
登録画面ではPhantom Walletのアドレスと、Discord・TelegramそれぞれのIDも入力します。
登録が完了したら、IDOが行われるまで待機しておきましょう。
プラットフォームでIDOに参加
実際のIDO開催日になったら、プラットフォームから参加申し込みをします。
Seoul Starsの公式サイトにあるプラットフォームから、IDOに参加可能です。
その他、以下のようなプラットフォームでもIDOが開催されます。
なお、参加条件を満たして公式サイトから申し込んだ場合、GOLD以上になれば0.05ドルよりも安くトークンを購入できます。
他のプラットフォームで参加した場合だと、トークン価格は原則として0.05ドルです。
IDOの開催日は、2022年6月17日が予定されています。
ただし、プレセールに参加した場合はトークン購入時に15%のTGEアンロックと、3か月間のロックがかかります。
つまり、購入したトークンの15%はすぐに請求できますが、残りはそのあと3か月に渡って配布される予定です。
各プラットフォームによって参加する際の手順やIDOの開催日は異なる場合があるので、詳細はそれぞれの公式サイトで確認してみてください。
そもそも条件をクリアするのが難しい…という人は私のLINEに登録して下さい。
条件が達成できなくてもSSTARを購入できるプライベートセールに参加できます。
しかもIDOでは$0.05のところ、$0.048とかなりお得に購入可能です。
Seoul Starsの始め方
Seoul Starsのゲームはまだリリースされていないため、詳しい始め方は現時点だと不明です。
そこで今回は、Seoul Starsでプレイできるゲームの内容をざっくりと紹介します。
Rhythm Game
Rhythm Gameは、Seoul StarsのDJ to Earnに該当するゲームです。
シングルモードでは、各曲のランク付けがされたユーザーにSSTARトークンが報酬として付与されます。
獲得できるSSTARは曲によって異なり、より多くのユーザーに再生された難易度の高い曲ほど、もらえるSSTARの数量も増えるようです。
PvPモードでは、ランキングに基づいてマッチングした相手プレイヤーと対戦し、より多くのポイントを獲得したほうが勝利となります。
各プレイヤーに備わっているスキルやゲームアイテムを駆使しながらバトルするとのこと。
勝利したプレイヤーは、ゲーム内トークンのYunaCoinsや、NFTの獲得や購入に使用できるCastingTicketsなど、さまざまな特典をもらえます。
Karaoke Game
Karaoke Gameは、歌って稼ぐSing to Earnのゲームです。
こちらもRhythm Gameと同じく、シングルモードと対戦モードがあります。
シングルモードは音のピッチやリズムの正確さ、トーンなどの項目を基準に高得点を狙い、ランキング上位になるとSSTARトークンを獲得可能です。
対戦モードでは相手プレイヤーとポイントを競い、勝利すると YunaCoinsやCastingTicketsといった各種アイテムがもらえます。
カラオケゲームのスキルやアイテムの詳細は、後日公開予定です。
なお、2022年7月にゲームのα版がリリース予定ですが、こちらも詳細日時は発表されていません。
気になる人はSeoul Starsの公式サイトやSNSで、最新情報もチェックしてみるといいでしょう。
Seoul Starsの稼ぎ方
Seoul Starsの主な稼ぎ方は、先述したゲームプレイでのトークン獲得です。
ゲームでもらったSSTARトークンを換金すれば、実際の利益になります。
現時点だとSSTARはまだ上場していませんが、各取引所に上場後はトークンに価格がつくはずなので、売買により利益が出せるでしょう。
その他、ゲーム内で使うNFTを売買して稼ぐ方法もあります。
Seoul Starsに関するよくある質問
ここからは、Seoul Starsに関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。
Seoul Starsの最新ニュースはどこで収集すればいい?
Seoul Starsの最新ニュースを知りたいときは、公式TwitterやDiscordを利用するのがおすすめです。
他にもSeoul StarsのTelegramやYouTubeチャンネルもあるので、気になる人はそちらもチェックしてみるといいですよ。
Seoul Starsは日本語に対応してますか?
残念ながら現時点だと、Seoul Starsは日本語に対応していません。
プロジェクトやゲームに関する表記で分からない箇所があれば、Google翻訳などを使って日本語表示に変換するのがおすすめです。
また、当ブログのようにSeoul Starsについて解説している日本のサイトもあるので、活用してみるといいでしょう。
Seoul StarsのNFTの入手方法や価格は?
Seoul StarsのNFTは、各種マーケットプレイスで購入できます。
Seoul StarsのNFTを売買できる代表的なマーケットプレイスは、MagicEdenです。
MagicEdenを確認した限りだと、Seoul StarsのNFTは安いものだと1SOL程度、高いものだと10,000SOL以上の価格で出品されています。
Seoul Starsは無料でも始められますか?
Seoul Starsの公式サイトには、NFTなしでもゲーム自体はプレイできると記載されています。
ただし、NFTを保有しているほうがゲームのスキルや報酬などの面で有利になるとのこと。
また、完全無料でプレイできるとは明記されていないので、基本的には有料ゲームと認識しておくのが無難でしょう。
まとめ
Seoul Starsは、Sing to EarnとDJ to Earnを組み合わせた音楽系のゲームプロジェクトです。
スマホで歌ったり音ゲーをプレイしたりすることで、仮想通貨を稼げます。
また、プロジェクトにはYUNAというバーチャルアイドルが採用されており、楽曲のリリースやメタバース上でのライブなども行う予定です。
Seoul StarsのIDOでは、独自トークンのSSTARを上場前の格安価格で購入できるので、興味のある人はぜひ参加も検討してみてくださいね。
- IDOの参加条件をクリアする
- Solanaに対応したウォレットを準備しておく
- 公式サイトからホワイトリストに登録
- 各プラットフォームでIDOに申し込む
以下のボタンより私のLINEに登録していただくと、SSTARを好条件で購入できるプライベートセールに参加できます。
IDOだと$0.05ですが、$0.048で購入できる上に、厳しい条件もクリアする必要はありません。
ただし上限に達し次第終了しますので、できるだけ早く申し込みを済ませてくださいね。