トレードで報酬獲得!Bybit出資のDEX「Apex Pro」の利用方法

Sweatcoin(SWEAT)とは?【無料なのに稼げるMove to earnアプリ】

7 min 398 views

Sweatcoinは、運動することで仮想通貨を稼げるMove to earnゲームの1種です。

無料でプレイできることから、日本でも徐々に人気を集めています。

しかし、他のMove to earnゲームに比べると日本での知名度は低く、詳しいゲームの内容や稼ぎ方は知らないという人も多いはず。

そこで本記事では、Sweatcoinの概要や将来性、稼ぎ方などを解説します。

Sweatcoinの特徴や将来性をまとめると…
  • Sweatcoinは歩いて仮想通貨を稼ぐゲームアプリ
  • ゲームは無料でプレイできる
  • 1,000歩が計測される度に、1SWEATを獲得可能
  • ゲームトークンのSWEATは2022年の夏あたりに上場する予定

Sweatcoinの始め方や稼ぎ方も解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

Sweatcoinとは?

まずは、Sweatcoinの概要を紹介します。

基本情報・概要

項目SWEATの詳細情報
トークン名Sweatcoin
トークンシンボルSWC
トークン総額不明

Sweatcoinは、運動することで仮想通貨を稼げる「Move to earn」というジャンルのゲームアプリです。

ゲームの名前はSweet(甘い)ではなく、汗を意味するSweatに由来しています。

ゲーム内容は、アプリを起動して歩くだけで、ゲーム内通貨であるSWEATを獲得できるというもの。

1,000歩計測される度に、1SWEATを獲得可能です。

ただ、0.5%の処理手数料がかかるため、厳密にいうと1,000歩の計測で0.95SWEATが稼げます。

獲得したSWEATトークンは、将来的にローンチ予定の仮想通貨SWCや、他の商品と交換できるようです。

その他、各種サービスの利用や募金などにも使えます

過去にはSWEATを使って、ネットフリックスの1カ月無料券も購入できたようです(2022年4月時点では売れ切れ)。

ゲームは無料でプレイできるため、誰でも参加できるのが魅力のプロジェクトといえるでしょう。

歩数の計測には、GoogleFitという運動計測アプリを使います。

GoogleFitと連動していないとプレイできないので、アプリを始める際はGoogleFitとの連携許可が必須です。

プロジェクトに出資している投資家

Sweatcoinのプロジェクトには、以下のような投資家が出資しています。

大手投資企業のOKX Blockdream Venturesや、ブロックチェーン投資を行うSPARTAN、同じくブロックチェーン関連事業を展開するNEAR Foundationなど、数々の企業が参入しているようです。

また、LUNAの開発元であるTerraの共同設立者の1人、Do Kwon氏もプロジェクトをサポートしています。

多くの有名企業や個人投資家がパートナーになっていることから、今後はさらに投資家が増える可能性もありそうですね。

価格・チャート情報 ※2022年4月時点

2022年4月時点だとSweatcoinのトークンは未上場のため、チャート情報はありません。

2022年の夏頃に、ゲームの独自トークンとなるSWCという通貨をローンチ予定です。

SWCのローンチ後にチャート情報が形成されるはずなので、それまで情報収集なども行っておくといいですよ。

Sweatcoinの将来性は?

次に、Sweatcoinの将来性について解説します。

運動して稼げるという点では将来性が期待できる

Sweatcoinは運動して稼げるという点においては、将来性が期待できるでしょう。

最近ではNFTゲームなどを中心に、歩いたり運動したりするだけで仮想通貨が稼げる、Move to earnが流行しています。

2022年の年明けあたりから、STEPNというゲームも大人気になっていますよね。

SweatcoinもそういったMove to earnゲームの1つとして、とくに運動不足の人からは人気を集める可能性が高いです。

また、Sweatcoinは一般的な仮想通貨ゲームとは違い、無料でプレイできます

初期投資が不要にもかかわらず仮想通貨を稼げるというのは、これまで初期費用がネックになりMove to earnゲームを始められなかった人にとっても魅力のはずです。

ゲーム自体も簡単に始められるため、参入ハードルの低さを考えても、まだまだ伸びる可能性はあるでしょう。

既に運営実績がある

既に運営実績があるのも、Sweatcoinの注目点の1つです。

実はSweatcoinは今に始まったアプリではなく、SweatCo Ltdによって2016年に英国でリリースされました。

つまり、2022年4月時点で5年以上の実績があり、世界中で愛用されているゲームということです。

ゲームのリリース後、2019年にはアメリカを中心に人気を集め、現在は累計ユーザー数6,000万人を超えるほどにまで成長しています。

なお、これまでは稼いだSWEATトークンは景品や商品との交換にしか使えませんでした。

しかし、トークンのローンチ後はSWEATをSWCにも交換できるようになるため、さらなる需要の増加も期待されています。

運営実績の長さ、そしてSWCの上場を考えると、今後Sweatcoinのプロジェクトが再度注目される可能性もあるのではないでしょうか。

Sweatcoinの課題・懸念事項は?

多くのユーザーから支持されているSweatcoinですが、課題や懸念事項もあります。

他のmove to earnゲームとの差別化

他のmove to earnゲームとの差別化ができるかどうかは、Sweatcoinの課題になるでしょう。

ここ数年間で、仮想通貨界隈では運動して稼げるmove to earnや、プレイすることで稼げるPlay to earnなどのゲームは数多く登場しています。

いわば競合がたくさんいる状態なので、そのなかでどう立ち回りプロジェクトを拡大していくのかは大きな課題です。

ユーザーから評価されるような優れた点や内容がなければ、他のゲームのなかに埋もれてしまいます

Sweatcoinは無料で稼げること、そして使い方がシンプルなことで高く評価されていますが、日本だとまだそれほど知られていない状況です。

今後、運営が他ゲームとの差別化も図りながらアジア圏でのマーケティングにも力を入れられるかどうかも、将来性を左右するポイントになりそうですね。

稼げる金額が少ない

稼げる金額が少ないことも、Sweatcoinの懸念事項として挙げられます。

現状だとSweatcoinは未上場のため、トークン1枚あたりに対する明確な価格基準はありません。

ただし、Sweatcoinで購入できる商品を確認してみたところ、たとえば20ドル相当するadidasのギフトカードが、300SWEATで購入できるようです。

「20ドル÷300=0.06」なので、日本円だと1枚あたり約8.5円の価値がある計算になります。

つまり、1,000歩の計測で8.5円分のコインしか稼げない計算です。

この稼ぎが多いのか、それとも少ないと捉えるかは人によって差がありますが、たとえば先述したSTEPNは、1日数十分歩くだけで10,000円以上稼いでいる人が続出しています。

そういった他のゲームと比べた場合「Sweatcoinはあまり稼げない」と考える人が多いでしょう。

もちろんSWCが上場したあと、トークンの価格が今よりも高くなる可能性はあります。

しかし、現時点だとあまり多くの金額を稼げないのは、Sweatcoinの懸念点といえそうですね。

SweatcoinのトークンSWEATを購入できる取引所は?

SWEATトークンは未上場のため、現時点で購入できる取引所はありません

2022年の夏頃になれば、SWEATが上場する取引所の情報も発表されるはずです。

近いうちにローンチ情報が公開される可能性もあるので、気になる人は定期的に公式サイトの最新情報などもチェックしてみるといいでしょう。

Sweatcoinの始め方

Sweatcoinは、以下の手順で簡単に始められます。

  1. Sweatcoinアプリをダウンロード
  2. Googleアカウントでアプリを認証
  3. GoogleFitの連携を許可してアカウント登録をする
  4. Sweatcoinウォレットを作成する

とくに難しい操作や外部アプリのダウンロードなどは必要なく、画面の案内に従って登録を済ませればOKです。

あとは実際に歩けば、その分の歩数が自動的にカウントされます。

Sweatcoinの稼ぎ方

実際にSweatcoinをダウンロードしたあと、どのような稼ぎ方があるのかを紹介します。

①歩いて稼ぐ

Sweatcoinのメインの稼ぎ方は、歩いて稼ぐ方法です。

1,000歩の計測で0.95SWEATが獲得できるので、1日10,000歩ウォーキングすれば9.5SWEATが獲得できます。

ただし、1日の獲得上限は9.5SWEATのため、10,000歩以上歩いてもそれ以上のコインは稼げません。

なお、Sweatcoinにはタップすると20分間だけSWEATトークンの獲得量が2倍になる、デイリー2倍ボーナスというものがあります。

ボーナス機能を使えば普段よりも稼げる金額がアップするので、ぜひ活用してみるといいでしょう。

②友達を招待して稼ぐ

Sweatcoinには、友達を招待して稼ぐ方法もあります。

招待した友達がSweatcoinに参加する度に、5SWCを稼げるとのこと。

アプリのボーナス画面を開き、SNSや各種連絡用ツールなどを使ってURLをシェアすることで友達を招待できます。

アプリ画面から簡単に招待できるので、move to earnゲームに興味を持つ知り合いが周囲にいる場合などは、招待してみるといいかもしれません。

③デイリーリワードで稼ぐ

Sweatcoinで稼ぐもう1つの方法は、デイリーリワードをクリアすることです。

デイリーリワードでは、3つの広告を見ることで最大0~50のSWEATトークンが当たります。

運がよければ歩くよりも多くのSWEATを獲得できるので、空いた時間に広告を見ておくとよさそうですね。

Sweatcoinに関するよくある質問

ここからは、Sweatcoinに関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。

Sweatcoinの最新ニュースはどこで収集すればいい?

Sweatcoinの最新ニュースを確認したいときは、公式TwitterやDiscordを利用するのがおすすめ

TwitterDiscordでは、運営・チームメンバーなどからゲームのアップデートや最新ニュースが発信されているので、情報収集をするにはうってつけです。

その他、世界中のSweatcoinユーザーとやり取りができる公式Telegramなどもあるので、チェックしてみるといいですよ。

Sweatcoinは日本語に対応してますか?

Sweatcoinは日本語に対応しています。

ただし、日本語対応といっても翻訳レベルなことに加え、一部は英語での表記です。

分かりづらい箇所があればGoogle翻訳を使ったり、当ブログのような日本語サイトを活用したりするといいでしょう。

上場するまではSWEATトークンの使い道はない?

最初の基本情報でも解説したように、SWEATトークンの使い道は現時点だと以下の通りです。

  • 各種サービスや商品との交換
  • SWEATトークンを使った募金

SWEATが上場するまでは、基本的に他の使い道はありません。

上場後は他の仮想通貨と同じくトレード用通貨として使ったり、ステーキングしたりなども可能になるはずです。

また、SWEATにはガバナンストークンとしての役割もあります。

ガバナンストークンとは、投票権を与えられた通貨のことです。

上場後、SWEATの保有者はSweatcoinのプロジェクトに関する投票にも参加できるようになる予定なので、今後の情報にも期待しておきましょう。

他のMove to earnアプリと同時に利用できますか?

SweatcoinはGoogleFitを連動させて歩数を計測するアプリなので、他のMove to earnアプリと同時に利用できます

たとえば、STEPNやGenopetsといったアプリと併用すれば、効率よく仮想通貨を稼ぐことが可能です。

Sweatcoinは無料でプレイできるアプリのため、他のMove to earnゲームをしている人はSweatcoinも一緒に使ってみるとよさそうですね。

まとめ

Sweatcoinは、運動して仮想通貨を稼げるMove to earnゲームです。

アプリは無料で使えるので、これまで初期費用のハードルが高くMove to earnゲームを始めれなかった人でも、気軽にプレイできるのが魅力。

毎日歩いて稼ぐ他、友達の招待やデイリーリワードのクリアでトークンを獲得する方法もあります。

現時点だと稼げる金額は少ないものの、お小遣い稼ぎにゲームをしたい人や、他のMove to earnゲームと併用できる人にはおすすめです。

ゲームの独自トークンであるSWEATは、2022年の夏頃に上場が予定されています。

上場後にいつでもトークンを交換できるよう、今のうちからSWEATを稼いでおくのも1つの戦略です。

Sweatcoinに関する内容まとめ
  • Sweatcoinは歩くことで仮想通貨を稼げるゲーム
  • 友達の招待や広告の閲覧でも仮想通貨を獲得可能
  • 独自トークンのSWEATは2022年の夏頃に上場予定
  • 他のMove to earnゲームとの併用もできる

SWEAT上場後にいつでもトークンを交換できるように、海外取引所に事前に登録しておきましょう。
どこの取引所が良いかわからないという人は以下の記事を参考にしてください。
ランキング形式で本当におすすめできる海外取引所を紹介しています。

関連記事