トレードで報酬獲得!Bybit出資のDEX「Apex Pro」の利用方法

Cool Wallet(クールウォレット)の評判は?【使い方やお得な購入方法も解説!】

8 min 1,333 views

従来の取引所で保管するよりも、高いセキュリティで仮想通貨の管理ができるハードウェアウォレット。

なかでも、持ち運びやすいカード型ウォレットとして人気を集めているのがCool Walletです。

しかし、Cool WalletはTrezorLedger Nano Sなどに比べると知名度はやや低いため、具体的な特徴や評判が気になっている人も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、Cool Walletのメリット・デメリットやユーザーからの口コミ評判、購入方法などを紹介します。

Cool Walletの口コミ評判まとめ
  • カード型で使いやすいのがうれしい
  • 機能性やセキュリティが高く、安心して使える
  • パソコンでは使えないのと、対応通貨の少なさが不満

ハードウェアウォレットは大事な資産を守るにはうってつけです。
中でもCool Walletが自分に適しているか、この記事を読んで見極めましょう。

Cool Wallet(クールウォレット)とは

項目Cool Walletの詳細情報
商品名・Cool Wallet S(クールウォレットエス)
・Cool Wallet Pro(クールウォレットプロ)
対応通貨数7種類以上
セキュリティ生体認証・目視確認・物理的操作など
料金・Cool Wallet S:99ドル(約11,500円)
・Cool Wallet Pro:149ドル(約17,000円)

Cool Walletは台湾のブロックチェーンセキュリティ会社「CoolBitX」が開発した、仮想通貨の管理ができるカード型のハードウェアウォレットです。

販売されている主な商品はスタンダードモデルのCool Wallet Sと、上位モデルであるCool Wallet Proの2種類。

BTC・ETH・XRPといった7種類以上の主要銘柄の他、ERC20トークンにも対応しています。

仮想通貨の管理や入出金などの基本性能に加えて、スマホアプリと連動させれば通貨の交換も可能です。

セキュリティには生体認証・目視確認・物理的操作などを採用し、外部からのハッキングや不正利用を防いでいます。

また、Cool Walletは「ISO 7810」という国際規格に基づいて設計されており、15度までの曲げに耐えられるほどの耐久性があるのも特徴。

防水加工も施されていて、水に濡れても壊れづらいウォレットです。

Cool Walletのメリット

それでは、Cool Walletにはどんなメリットがあるのか紹介します。

2+1認証を採用した高いセキュリティ

Cool Walletのメリットとしてまず挙げられるのは、2+1認証という高いセキュリティシステムを採用している点です。

2+1認証とは、一般的な生体認証に加えて目視確認と物理的操作による認証を導入したシステムのこと。

スマホアプリではパスコード・指紋・顔認証などの生体認証を行い、Cool Wallet本体側では目視認証と物理的操作を行います。

また、Cool WalletはBluetoothを使ったスマホアプリとの接続システムを採用しているため、ハッキングなどのリスクが低いのも特徴です。

クレジットカードサイズで持ち運びが便利

クレジットカードサイズで持ち運びが便利なのも、Cool Walletを使うメリットの1つ。

従来のハードウェアウォレットはUSB型のものが多く、サイズはそれほど大きくないものの、厚みや重さはそれなりにあります。

しかし、カード型のCool Walletは厚さ0.8mm・重さ6gと非常にコンパクトで、財布などに入れて持ち運ぶことも可能です。

スマホ連動で操作もしやすい

Cool Walletのもう1つのメリットは、スマホ連動で操作がしやすいこと。

他のハードウェアウォレットはスマホアプリをリリースしていないものも多く、そうなるとわざわざパソコンを開いて操作をしなければなりません。

その点、Cool WalletはBluetoothを使ってスマホアプリと連動させておけば、スマホで簡単に仮想通貨の管理ができます

また、Cool WalletのスマホアプリはChangeHeroChangellyなどを介し、仮想通貨のトレードをすることも可能です。

上位モデルのCool Wallet Proなら、さらにDeFiや仮想通貨のステーキングにも対応しており、幅広い取引やサービスを利用できます。

Cool Walletのデメリット

他のハードウェアウォレットにはないメリットを持つCool Walletですが、購入前に知っておくべきデメリットもあります。

他社のハードウェアウォレットに比べると対応通貨は少なめ

1つめのデメリットは、対応通貨がやや少ない点。

Cool Walletで対応している通貨は、7種類ほどの主要銘柄とERC20トークンです。

Cool Wallet Proであれば、その他の仮想通貨やBEP20トークンにも対応しています。

しかし、他社のハードウェアウォレットでは対応通貨が10,000種類を超えている商品もあり、そういったウォレットに比べると対応通貨数は少なめです。

マイナー銘柄だと管理できないこともあるので、自分が保管したい通貨に対応しているかどうか、事前に確認しておくといいでしょう。

Cool Wallet Sはステーキングができない

スタンダードモデルのCool Wallet Sではステーキング機能が使えないことも、デメリットとして挙げられます。

もともと仮想通貨のステーキングに対応しているハードウェアウォレットは少なく、こういった機能が使えるのはCool Walletならではのメリットです。

しかし、残念ながらステーキング機能が使えるのは上位モデルのCool Wallet Proのみ。

せっかくステーキングに対応しているのに、スタンダードモデルではその機能が使えないのはマイナスポイントといえるでしょう。

パソコンではあまり使えない

3つめのデメリットは、基本的にパソコンでは使えないことです。

他所のハードウェアウォレットはUSB型が多いため、パソコンとウォレット本体をUSBケーブルで接続し、デスクトップアプリで操作するのが一般的。

しかし、Cool Walletはスマホアプリと連動することを想定してつくられているため、デスクトップアプリがありません。

スマホ上で簡単に操作できる利便性はあるものの、パソコンのように大画面での操作はできないので、人によっては使いづらく感じることもあります。

普段の操作をスマホアプリで行っても問題ないかどうか、よく考えてから購入を検討してみるといいですよ!

Cool Walletの評判・口コミ

Cool Walletの特徴は分かったものの、実際に使っている人からの評価も気になりますよね。

そこで、TwitterにあるCool Walletの口コミ評判を紹介します。

カード型ウォレットでめちゃくちゃ便利

Cool Walletはカード型ウォレットでめちゃくちゃ便利、という口コミがありました。

他のハードウェアウォレットに比べるとコンパクトで軽量のため、利便性が高いと感じているユーザーが多いようです。

携帯しやすいので、外出時に仮想通貨のやり取りをする人にもおすすめのウォレットといえます。

セキュリティが高く機能も便利

Cool Walletはセキュリティが高く、機能も便利という口コミです。

ツイートにもあるように、Cool Wallet ProならDeFiやNFTサービスにも対応しており、利便性はグッと上がります。

基本性能のみを使えたらいいという人はCool Wallet Sで問題ありませんが、本格的に仮想通貨投資を行っている人は、Cool Wallet Proを検討してみるといいかもしれませんね。

パソコンが使えない&対応コインが少ない

こちらのツイートをした人は、スマホアプリの使いやすさは高く評価しているものの、パソコンが使えないことや対応通貨の少なさに不満を感じているようです。

デメリットの項目でも解説した通り、Cool Walletは対応通貨の多さだと他のハードウェアウォレットにはやや劣ります

もしCool Walletを購入する場合は、こういったマイナス評価の口コミも参考にしてみるといいでしょう。

Cool Walletの購入方法

Cool Walletは主に、海外の公式サイト・日本の正規代理店・Amazonなどで購入できます。

ただ、公式サイトだと配送料がかかり割高になったり、届くのが遅かったりすることが多いため、なるべく日本の正規代理店で購入するのがおすすめです。

なお、メルカリや中古品販売ショップには偽物が出回っていることもあるので、必ず公式サイトか正規代理店を利用しましょう

各販売店の価格を比較した表はこちらです。

項目Cool Wallet SCool Wallet Pro
公式サイト99ドル
(約11,500円)
149ドル
(約17,000円)
正規代理店12,800円18,900円
Amazon12,800円18,900円

公式サイト

公式サイトで購入する場合は、まず海外の公式ショップにアクセスします。

ページ上部にある「Products」の項目から購入したい商品を選び、以下のようなページを開きましょう。

数量を選択して、横にある「Add to cart」をクリック。

そうすると右側に次のような表示が出るので、価格・数量に問題なければ「CHECKOUT」ボタンを押します。

以下の画面が表示されたら注意事項を確認し、下の項目で購入者情報を入力してください。

住所を入力すると配送料を反映した料金に更新されるので、総額がいくらになるか確認しておきましょう。

購入者情報が入力できたら、ページ右下の項目で支払い方法を選びます。

支払い方法は、Crypto.com Pay・クレジットカード・仮想通貨のなかから選択可能です。

料金などを確認して問題がなければ、最後に「PLACE ORDER」をクリックして注文完了です。

正規代理店

正規代理店の販売サイトを開いたら、ページ上部にある「商品」の項目をクリックして以下のページを開きます。

Cool Wallet SとCool Wallet Proでそれぞれ商品ボタンがあるので、自分が購入したいほうをクリックしてください。

ここでは、Cool Wallet Sを購入する手順を紹介します。

該当する商品のボタンを押すと以下のページに移るので、数量を決めて「カートに追加する」ボタンを押しましょう。

右側にカート画面が表示されたら「カートを見る」をクリック。

注文内容を確認して、問題なければ「レジに進む」ボタンを押します。

下にある「PayPalで支払う」をクリックすれば、支払い方法をPayPalに変更することも可能です。

以下の画面に切り替わったら、名前・住所・電話番号などのお届け先情報を入力します。

入力し終わったら「次へ」のボタンを押し、配送方法と支払い方法も順番に入力しましょう。

最後に入力内容を確認して「購入する」ボタンを押せば、注文完了です。

偽物のウォレットを使えば、大事な資産を失う可能性があります。
購入する際は必ず公式サイトや正規取扱店で購入してくださいね。

Cool Walletの使い方

ここからは、Cool Walletの使い方を紹介します。

  1. STEP

    初期設定

    Cool Walletを使うには専用のスマホアプリが必要なので、事前に準備しておきましょう。

    インストールできたらアプリを立ち上げて、位置情報やBluetooth接続を許可します。

    次に、Cool Wallet本体を充電器に挿し込んでください。

    そうすると本体の電源が自動で入ります。

    Cool Walletのディスプレイに「PLEASE PAIR」という表示が出て、アプリの画面が切り替わったことを確認したら、アプリ側の「接続」ボタンをタップ。

    ペアリングの接続画面が表示されるので、本体に表示されている数字をアプリ側に打ち込みます。

    入力したら「OK」をタップしてください。

    以下のようなファームウェアの更新画面が表示されたら「アップデート」をタップ。

    本体を充電器に挿しているか確認する画面が出るので「OK」をタップします。

    以下の画面が表示されたら、黄色く表示されている「アップデート」のボタンをタップして、ファームウェアを最新の状態にしましょう。

    アップデート自体は、2~10分程度の時間がかかります。

    アップデートが終わったあとに完了ボタンを押すと、以下の接続画面が再度表示されるので「接続」ボタンを押してください。

    「カードのボタンを押してください」という表示が出たら、本体側にある丸いボタンを押します。

  2. STEP

    ウォレットの作成

    続いて、ウォレットを作成します。

    先ほどの画面で本体のボタンを押すと以下の画面に切り替わるので、新規でウォレットを作る場合は「ウォレットの作成」をタップしましょう。

    以下の画面が表示されたら、シードの生成方法・シードの長さを選び、「シードの生成」ボタンをタップしてください。

    今回はカードでシードを生成する手順を紹介します。

    本体側でシードが順番に表示されるので、ボタンを押してシードを切り替えながら、付属のリカバリーシートにそれぞれの数字を入力しましょう。

    表示されたシードをすべてメモしたら、アプリ側にある「シードを書き写して保存してください」のボタンをタップ。

    以下の画面に移るので、計算機などを使って先ほどメモしたシードの全数字を足してください。

    数字を足した合計値を入力して「承認」ボタンをタップすれば、新規ウォレットの作成は完了です。

    なお、ここでメモしたシードはとても大切なので、なくさないよう厳重に保管しておきましょう

Cool Walletに関するよくある質問

最後に、Cool Walletに関するよくある質問をQ&A形式で紹介します。

Cool Wallet SとCool Wallet Proの違いは?

Cool Wallet SとCool Wallet Proの主な違いは、対応通貨数や使える機能です。

上位モデルのCool Wallet Proでは対応通貨数がより多く、利用できる機能も増えます。

Cool Walletのアップデート方法は?

Cool Walletでアップデートが必要になったら、アプリの「Setting」に赤い丸が点灯し、
「Card Firmware Update」にマークが表示されます。

カード本体を充電器に挿した状態で、アップデートボタンをタップして画面を進めましょう。

以下の画面が表示されたら「Update」を押し、さらに画面を進めてください。

100%になったら以下の画面に切り替わるので「Complete」をタップします。

これでファームウェアのアップデートは完了です。

キャンペーンやプロモーションコードはありますか?

2022年1月18日時点だと、Cool Walletの公式サイトで開催されているキャンペーンはありません

プロモーションコードや限定クーポンなどは、個人のサイトやブログで配布されています。

獲得したコード・クーポンは、公式サイトや正規代理店で利用可能です。

ただ、なかには割引コードの配布を謳った怪しいサイトもあるので、詐欺などではないかしっかりと確認してくださいね。

【まとめ】Cool Walletはこんな人にオススメ!

ここで紹介した内容をまとめると、Cool Walletは以下のような人におすすめです。

  • セキュリティの高いハードウェアウォレットがいい
  • 薄くて持ち運びに便利なハードウェアウォレットを探している
  • スマホアプリと連携して使いたい

Cool Walletはカード型のハードウェアウォレットなので、外出時に持ち運びやすいウォレットを探している人にはうってつけでしょう。

また、スマホアプリの使いやすさでも定評があり、パソコンではなくスマホメインで操作したい場合にも向いています。

ただし、フリマサイトや中古のネットショップでは偽物のCool Walletが出品されていることもあるため、購入する際は必ず公式サイトか正規代理店を利用しましょう。

仮想通貨は自分でしっかりと守る必要があります。
「他のハードウェアウォレットについても知りたい!」という人は以下の記事もあわせて読んでみてくださいね。

関連記事